【球春到来】桐陽高校出身・横浜DeNAベイスターズ 大貫晋一投手を応援しよう!
リコー通りを北上すると、
カルビ一丁の北側、フェスタノジマの南側に桐陽高校があります。
フェンスにはチアリーダー部や、著名な卒業生の紹介が。
その中に、
横浜DeNAベイスターズの大貫晋一投手がいます。
エスポット沼津店の南東にある桐陽高校のグラウンドにもいました。
横浜市出身の大貫投手は、桐陽高校に進学し、
3年夏の静岡大会ではエースとしてチームをベスト8に導きました。
その後、日体大、新日鐵住金鹿島を経て、2018年、
横浜DeNAベイスターズにドラフト3位で入団します。
先発投手として1年目の2019年から一軍で登板し、
令和最初の日となった5月1日にも、
見事6回1/3、1失点で勝利投手となりました。
なんでこんな細かいことを言ってるかというと、
令和元年5月1日のこの試合、横浜スタジアムで生観戦したからなんです(笑)。
ちょっと小さいですが、スコアボードの写真は大貫投手です。
実は僕、横浜ファンで、昨年はサスガに行けませんでしたが、ちょいちょい球場に足を運んでいます。
球場で飲むビールって美味いんですよねえ。
昨年はチームで唯一となる二ケタの10勝を挙げた大貫投手。
押しも押されぬ先発の柱です。
細身の体から、ついたあだ名はハマの豆苗。
自宅でも食べてるんだとか(笑)。
さて、金曜日に開幕した今シーズンのプロ野球。
ハマの番長こと三浦大輔新監督が率いる
横浜DeNAベイスターズは、現在のところ2敗1分とまだ未勝利ですが、
ホーム開幕戦となる明日のヤクルト戦は
大貫投手の先発が有力視されています!
頑張れ、大貫投手!
みなさんも声援をお願いします‼
公私混同な記事でスミマセン