沼津市戸田のワイルドな大人たちの遊びがとまらない!後編

ライター:えみ@ぬまつー えみ@ぬまつー

IMG_0586-min



沼津市戸田のワイルドな大人たちの遊びがとまらない!前編より


前回、戸田のワイルドな大人たちが山から運んできた大きな切り株



drill


到着するやいなや、電動ドリルで真ん中にを開け始めました。

いったい、何がはじまるのでしょうか・・。



IMG_0626


ジャックラッセルのジャックも、ソワソワと



IMG_0621


見守っています。(たぶん)



sow


電動ドリルではパワー不足だったようで、電動ノコギリに。

切り株にどんどん切り込みが入っていきます。



193996262_497970798113967_5946733896642609468_n


上から見ると、こんな感じになりました。



193246594_151518547002739_764826873217896406_n


そして、切り込みの間に、謎の液体を注入しています。
いったい、これから何が始まるのか・・。





その隣では、郷内さんが何かをしています・・・。

薪割り!!

やってみたい・・。




やらせてもらいました。

思っていたよりも、・むずかしい・・・・。


194458665_145801667597495_8906882540063934958_n


その時、例の切り株に着火がされました。
おお、これは巨大なスウェーデントーチではありませんか!!



192846863_124409199761063_8118445762253292129_n


ひと仕事終えたワイルドなみなさん、本当に楽しそう。



194317511_2236388999826365_4088740942584754875_n


ジャックも嬉しそう。


IMG_0611


巨大スウェーデントーチは、徐々に火の勢いが増していきます。



IMG_0622


戸田の海も、徐々に暗くなってきました。



IMG_0631


静かに海を眺めるジャック。



IMG_0635


みんなでを囲むのって、なんであんなに楽しいのでしょうか。

ワイルドな皆さんが、これまで試みた数々のワイルドストーリーを話してくれました。

地域通貨のアイデアや、戸田独特の言葉のこと、ロシアとの関係の裏話、非公式ゆるキャラのことなど。

ワイルドな大人たちの数々の武勇伝を聞いていたら、楽しすぎて時間など忘れていまい、気づいたらすっかり暗くなっていました。



IMG_0636


それでも、巨大トーチは燃え続けます。

トーチに投入された謎の液体は、実はかにやさんで使用済みの天ぷら油

ワイルドな大人たちは、自然を楽しむだけでなく、大切にしていこうという気持ちも人一倍強いようでした。やっぱりかっこいい!


最近、深海魚が脚光を浴びた沼津市戸田。

その他にも、次々と新しいクリエイティブなものが生まれ続けている理由がなんとなくわかりました。


いつまでも遊び心を忘れない、こんなに素敵な大人たちがいるからこそ、
このまちはこんなに面白い!










インスタ インスタ インスタ
ライター:えみ@ぬまつー えみ@ぬまつー