12/5 NUMAZU LOVERS ネット配信開始!音で沼津の風景をスケッチする Doramaruさん、初のCDリリースも。

みなさん、沼津は好きですかー?
”沼津が好き”という気持ちは同じでも、その表現方法は人それぞれ。今回ご紹介するDORAMARUさんは、「音でスケッチ」することで沼津愛を表現する人。

自由が丘で約50年間続く老舗居酒屋に生まれたDORAMARUさん。
実家の居酒屋を継ぐことを決めていたが、やはり自分の店を持ちたいとある時から考えはじめる。都内での出店も考えたが、大好きな伊豆半島に思い切って5年前に移住。
「親には二年くらい修行にいきたいと言って来ちゃいました」 by DORAMARUさん
そして、沼津で居酒屋「魚鳥木」をオープン。
自由が丘のお店は結果的には継がなかったが、メニューやお父様の想いはここで受け継いでいる。化学調味料はいっさい使わず、自分でつくることにこだわっている。
こだわりの一部を動画でどうぞ。
そして、このたび「NUMAZU LOVERS」をSunset レーベルからリリースすることに。ここで、ちょっとだけDORAMARUさんの音楽ヒストリーをご紹介。
小さな頃から音楽が好きでピアノをはじめ、中学生の時にはギターをはじめる。
専門学校で作曲を学び、卒業後ボストンへ。
しかし、書類不備で入る予定だった学校に入ることができず、約二年間放浪生活をする。
その後、東京に戻り、二人の仲間と共にパンクバンド”DORAMARU"を結成。
ヴォーカルとギターをつとめ、3〜4年程活動。
その後、高野政所率いるレオバルドンに参加。
プレイステーションのゲーム「塊魂TRIBUTE 」に曲を提供するなど、さまざまなアーティストと積極的に音楽活動を続ける。

そして、突如決めた沼津移住。
ここでも、音楽活動は続け、今に至る。
ここではじめた活動のひとつ、沼津MPC。
沼津市内の各所で即興で作曲をするというもの。
MPCとはDJが音楽を作る時に使う音楽機材のこと。
ーどんなふうに場所は決めているのですか?_
基本的にはご縁のあったところや、沼津の人たちにも意外と知られていないイケてる場所を選んでいます。
最近は、岡宮浅間神社もそのひとつ。
地元の人たちにはあまり知られていないけれど、ジブリの世界のような巨木があり、お気に入りの穴場なんだそう。
そして、今回リリースされるNUMAZU LOVERS は沼津での活動の集大成となる作品。
なんと、曲名にはほとんど沼津の地名が!
そして、2021年1月1日に発売されるCDにはあとがきも。
「漫画のあとがきに憧れがあって。CDにもあとがきがあってもいいんじゃないかと」
NUMAZU LOVERSのあとがきはこちらから。
もう、ところどころに沼津愛が溢れまくっています。
このほかにもDORAMARUさんは奥様と一緒にこんなことも。
魚鳥木オリジナルTシャツを作ったり
トートバックをつくったり
これぞ、まさにNUMAZU LOVERS!!!
「曲を聞いて、実際にその場所に行ってもらえたら面白いなと。景色をみながらこの曲を聴いてもらえたら、サイコーです」
最後に質問。
ー沼津、好きですか 笑?
もう、大好きです。
いろんなことがちょうどいい。
歩いて海にも山にも行けるところとか。
少し車を走らせば温泉があったり。
お金をかけずに一番贅沢なことができる場所、それが沼津だと思います。
この、沼津愛溢れるDORAMARUさんの”NUMAZU LOVERS”。今まで知らなかった沼津の魅力を、DORAMARUさんの音楽スケッチから発見できるかも!
発売情報
NUMAZU LOVERS
12/5配信予定 Spotify iTunesなど
詳細はこちらから。
実家の居酒屋を継ぐことを決めていたが、やはり自分の店を持ちたいとある時から考えはじめる。都内での出店も考えたが、大好きな伊豆半島に思い切って5年前に移住。
「親には二年くらい修行にいきたいと言って来ちゃいました」 by DORAMARUさん
そして、沼津で居酒屋「魚鳥木」をオープン。
自由が丘のお店は結果的には継がなかったが、メニューやお父様の想いはここで受け継いでいる。化学調味料はいっさい使わず、自分でつくることにこだわっている。
こだわりの一部を動画でどうぞ。
小さな頃から音楽が好きでピアノをはじめ、中学生の時にはギターをはじめる。
専門学校で作曲を学び、卒業後ボストンへ。
しかし、書類不備で入る予定だった学校に入ることができず、約二年間放浪生活をする。
その後、東京に戻り、二人の仲間と共にパンクバンド”DORAMARU"を結成。
ヴォーカルとギターをつとめ、3〜4年程活動。
その後、高野政所率いるレオバルドンに参加。
プレイステーションのゲーム「塊魂TRIBUTE 」に曲を提供するなど、さまざまなアーティストと積極的に音楽活動を続ける。

そして、突如決めた沼津移住。
ここでも、音楽活動は続け、今に至る。
ここではじめた活動のひとつ、沼津MPC。
沼津市内の各所で即興で作曲をするというもの。
MPCとはDJが音楽を作る時に使う音楽機材のこと。
(Wikipediaより)
ーどんなふうに場所は決めているのですか?_
基本的にはご縁のあったところや、沼津の人たちにも意外と知られていないイケてる場所を選んでいます。
最近は、岡宮浅間神社もそのひとつ。
地元の人たちにはあまり知られていないけれど、ジブリの世界のような巨木があり、お気に入りの穴場なんだそう。
そして、今回リリースされるNUMAZU LOVERS は沼津での活動の集大成となる作品。
なんと、曲名にはほとんど沼津の地名が!
そして、2021年1月1日に発売されるCDにはあとがきも。
「漫画のあとがきに憧れがあって。CDにもあとがきがあってもいいんじゃないかと」
NUMAZU LOVERSのあとがきはこちらから。
もう、ところどころに沼津愛が溢れまくっています。
このほかにもDORAMARUさんは奥様と一緒にこんなことも。
魚鳥木オリジナルTシャツを作ったり
トートバックをつくったり
これぞ、まさにNUMAZU LOVERS!!!
「曲を聞いて、実際にその場所に行ってもらえたら面白いなと。景色をみながらこの曲を聴いてもらえたら、サイコーです」
最後に質問。
ー沼津、好きですか 笑?
もう、大好きです。
いろんなことがちょうどいい。
歩いて海にも山にも行けるところとか。
少し車を走らせば温泉があったり。
お金をかけずに一番贅沢なことができる場所、それが沼津だと思います。
この、沼津愛溢れるDORAMARUさんの”NUMAZU LOVERS”。今まで知らなかった沼津の魅力を、DORAMARUさんの音楽スケッチから発見できるかも!
=====================
発売情報
NUMAZU LOVERS
12/5配信予定 Spotify iTunesなど
詳細はこちらから。