【ぬまづの宝100選】冬の門池はセピア色。そして「あるモノ」の宝庫だった!(沼津市岡一色)

ライター:えみ@ぬまつー えみ@ぬまつー
IMG_4206

先日、突然始まりました「ぬまづの宝100選を勝手にまわる」シリーズ。

2つめの宝は「門池(かどいけ)」。

一年を通して様々な表情を見せる門池公園。一周約1.3kmの遊歩道には、随所に休憩所が設けられ、散歩を楽しむ人など多くの市民に親しまれています。(ぬまづの宝100選より)



   IMG_4208

わぉ。沼津にこんなに大きな公園があったんだ!

1周1.3kmとはなんとも丁度いい距離。
さっそく歩いてみることにしました。



IMG_4241

「一年を通してみせてくれるさまざまな表情」ぬまづの宝100選 「門池」より)
そう、今は冬、公園はセピア色。



IMG_4221

華やかな春もいいけど。
ひんやり冷たい空気のなかを、静かに歩いてみるのもなかなかステキ。



IMG_4211

そして、歩き始めてすぐに気づいたことが・・・

ここには・・・・



IMG_4223

座れるところ
がめっちゃある!
(”随所に設けられた休憩所”ぬまづの宝100選 「門池」より)


IMG_4225

レギュラータイプをはじめ



IMG_4212

屋根つきスタイルや



IMG_4238

テーブル一体型



IMG_4243

なぜか池に対して垂直に置いてある、謎のポツンと一個型



IMG_4232

ライオンズクラブの植樹記念の際に寄贈された、重厚なストーン型



IMG_4222

一人静かになりたいあなたに。たそがれセンチメンタル型



IMG_4231

もしかして、ここにも座れと?ハード・ネイチャー型



IMG_4255

おお、これは!

正方形のカタチをしていて、広々としたスペース。思い切って靴をぬいで座りたくなる。フリースタイル・スクエア型。



IMG_4282

この円形型にいたっては、できたら何人かの仲間で座っていただきたい。

みんなが内側を見て座れば「はじめまして、合コン型」
それぞれが外側を見て座れば「それぞれの青春型」

自分で言ってて、よく分からない。

まさにここは、スワリストのメッカのような場所だ。



IMG_4228

こんなステキな場所では、トイレすら、もはやアートにみえる。



IMG_4271

天気がいい日には、ここからは富士山がきれいに見えるらしい。



IMG_4247

たくさんのトリさんにも会えた。
なんてステキな門池公園。

ああ、ここにあの人がいたら。
どんなふうに座ってくれるのだろう。
想像するだけで切なくなってしまう。

まさにここは、”ぬまづの宝”。

冬の門池も最高です。
あなただけの座り方で楽しんでみては。


ぬまづの宝100選はこちらから。

注:座れるところの利用については法律やマナーを守って、自己責任でお願い致します。

門池

インスタ インスタ インスタ
ライター:えみ@ぬまつー えみ@ぬまつー