きのう10/1(土) 週末の沼津と伊豆オクトーバーフェストにいってきた。公園とか広場がたのしいっていいよね♪

ライター:しゅーこ しゅーこ


IMG_0266
イベント日和だったきのう10/1(土)。



IMG_0264
週末の沼津伊豆オクトーバーフェストにいってきた。



IMG_0267
まずは週末の沼津へ。お昼ごはんを食べようと思っていたのに、すでに12時45分。
あと15分で、中央公園ワークショップ勉強会がはじまってしまう!



IMG_0270
暑いからとりあえず飲み物だけでも・・・と思っていたら、パキスタンインテリアMONDAYもえかさんを発見!いつも素敵なえがお。



IMG_0272
自家製クラフトコーラは売り切れだったので、ゴールデンラテを注文。

美容と健康にいいと言われるターメリック(ウコン)と数種類のスパイスを使い、やさしい甘さに仕上げました。だそう。美容と健康だいじ。



IMG_0304
ゴールデンラテをちゅーちゅーしながらうまっ!、勉強会の会場へ。
あゆみ橋横の階段を降りて・・・ここだ!



IMG_0332
中央公園の再整備を考えるワークショップに向けてのキックオフ勉強会。フライヤーすぐしわしわにしちゃう。



IMG_0292
なんとか開始に間に合いました。ぬまつー村民も発見。

公園からきこえてくるAGCの音楽がBGMになってていい感じ。



IMG_0287
中央公園があるから沼津が好き」になったらいいよね♪



IMG_0275
中央公園がどんな感じだったら調子いいかを妄想してみる。



IMG_0314
いいお話を聞かせてくださった西村浩さん。足元をみると、PCを置いてある台が模型を入れてた段ボール箱w



IMG_0306
中央公園に ”こんな風景があったらいいな” ”こんなことができたらいいな” のアンケートもやっていた。



IMG_0319
芝の原っぽでのんびりくつろげる
平日でもお店が出ていてお買い物ができる
夜の時間を楽しめる


・・・全部ほしい!もっともっと欲しい〜



IMG_0320
週末の沼津でビールを飲む時間がなかったので、沼津蒸留所で一服させてもらい・・・



IMG_0323
沼津駅北口でやっていた伊豆オクトーバーフェストへ。けっこう人いる。



IMG_0326
到着した17時30分時点で沼津クラフトONE DROPクラフトビール売り切れ(けっこう早くに完売していたという噂)

気になっていた石田茶業さんの緑茶ジントニックのソーダ割りで乾杯♪



IMG_0329
ステージでは音楽やマジックショーをやっていて



IMG_0324
お客さんたちはビールを飲みながらゆるゆると過ごしていた。
伊豆オクトーバーフェスト、来年もやるのかしら?



IMG_0268
あちこち回って充実した1日。

毎日昼から公園でビール飲めたらいいなあ。




▽第一土曜日の週末の沼津・これからはじまる中央公園ワークショップ


▽10月1日に開催された伊豆オクトーバーフェスト


▽きょう10月2日開催!ぬまづ健康スポーツ祭


▽10月2日からのロングラン開催、
沼津市芸術祭


▽10月9日開催、子どもの遊び王国2022in沼津

 
▽10月27日~11月15日に仲見世商店街で開催されるOPEN NUMAZU 2022 ARCADE






インスタ インスタ インスタ
ライター:しゅーこ しゅーこ