きょうの沼津は強風と雨。こういう日こそ「みぞた商店大塚店」で知育菓子やグミをたっぷり買ってお家時間をたのしむのもいい。(沼津市大塚)


0CD23776-F4DE-4EB0-A75C-53EEB31D811B
沼津市大塚にあるお菓子・おもちゃの問屋直営店みぞた商店大塚店。きょう2023年2月19日(日)は強風と雨だったので「こういう日こそ!普段食べない知育菓子やグミを買いに行ってみよう!」ってコトで行ってきた。



8111B225-74DC-4AEC-BE2F-722F48C6E12A
こっちにいくと片浜駅沼津駅方面。おたちゅう(前のお宝中古市場)に入る裏の方の道。


おたちゅうでワニワニパニックのガチャやってきた記事はこちら↓




8C445A93-A442-4C18-849B-7043ACF5715D
こっちに行くと原駅



haraeki (11)
原ひろし@ぬまつーによると、原駅はどんどん新しくなってるそう。








8B189C58-A61C-4361-8ABA-5DE7B08646DC
子ども会とか文化祭町内のお祭りとか、



1B5FCD0A-0100-4EDA-8361-3C5D3B11FADD
ある程度まとめていろいろ欲しい時だけじゃなくて、



31B5F4EF-D528-4836-815A-C76F14F88EB6
お店では一個ずつでも売ってくれているのでたのしい♪


今日行った時も、家族連れだけでなく、ガタイの良いお兄さんたちだけのグループがいて、懐かしがってた笑。



6EB4A578-4960-444D-BB08-CF790A94BA51
営業時間はAM10:00~PM18:00、定休日は毎週水よう日だそう。



B111EFE4-5455-4AE8-B3D7-E3604C2A4A73
駄菓子屋参上だって。ちなみにうまい棒とかでよくみるこのキャラクターの名前を調べてみたら「うまえもん」というらしく、あの有名なポケットがついている彼とは関係ないみたい。






2F40A683-760C-483A-A512-FC043F7E9012
みぞた商店オンラインストアもやってるし、こちら。




07CC5FED-4390-45A9-ADD2-CA1F13593D66
インスタグラムもやっててお菓子の紹介とかプレゼント企画を見ているだけでもたのしい♪



5DD3F6C9-68A4-4DCC-B7CC-76E4338F0C20
こちらがきょう買った知育菓子(ねっておいしいねるねるねるね、魔女みたいなおばあちゃんのCMなつかしい。)お値段高めのお菓子。今月のお小遣いが無くなってしまったけどお家時間を楽しめました!



F776C564-11DB-4359-900A-43D95BAB7A1F
なるなるグミの実は、



53AF611C-2713-4592-8504-1D68D3D89DED
僕が小学生だった約30年前から、



E0E356DD-0987-49E4-947A-22577DBFBC78
作り方がかわってなくてめっちゃなつかしかった泣。このプラスチックのグミの木セブンティーンアイスのプラスチック同様、食べた後も「剣として」遊べる。




お菓子・おもちゃの問屋直営店
みぞた商店大塚店

〒410-0306
静岡県沼津市大塚280−1


TEL:055-966-0200
営業時間:10時から18時まで
店休日:水曜日
交通・アクセス 
JR原駅から徒歩13分
JR片浜駅から徒歩22分
沼津ららぽーとから、車で約8分
みぞたオンラインストアより引用。

Instagramはこちら。




過去のぬまつー沼津市大塚関連記事はこちら↓







インスタ インスタ インスタ