かなおかしょーのところの横断歩道の押しボタンがトラ。


2BCC7C3C-4D60-4656-9F86-C52DF359F6CE
金岡小前の、



E9F28778-C3E9-4C17-8FA0-954E2A803E1E
横断歩道の押しボタンが、





F82184B8-12A6-427B-A958-E1A82DC6FBC4
トラ。



反対側も、




0D89A72D-108A-4FE0-8352-5F4A3E7C8F20
トラ。


1191BEE3-FDAB-4A5F-BE45-FA991AD5270E
今は無き焼肉タツミ少年野球でホームランを打つと連れてきてもらえたタツミ。




0F39AD2A-930F-486E-8E28-E6B85C9071E3
かなしょー生20分やすみひる休みにこの植木とネットの間を鬼ごっこで走る抜ける。




60A1AACF-4AC6-4825-BA7B-606A19709DAD
「横断歩道 トラ 押しボタン」で検索すると2億8千2百万件でてくる。




7883F4C1-2169-4F1A-8316-4D0A314D3248
連打すると早く信号が変わると思っていた。




沼津市立金岡小学校前の横断歩道の
トラの押しボタン
〒410-0049
静岡県沼津市江原町3−1

 



過去のぬまつー金岡小学校関連記事はこちら↓

大阪にもかなしょーがあります。


遊具も時代と共に変わっていく。


かなしょーもあるリコー通り側の信号を数えてたら大田社長に「がんばれよ!」って言ってもらった。


インスタ インスタ インスタ