【開店】センタクは連鎖する? 再び洗濯が選択されて、コインランドリーピエロが近日オープン!(沼津市下河原町1丁目)
どうも、のんべえです。
2週連続の開店情報です。
取材したとき、ほとんどの人が注文していたしおラーメンが気になって仕方なかったこの一週間。
昨日の土曜日、しおラーメンをいただきに再び開店直後にお邪魔してきましたよ。
これが、ラーメンJOKERの朝限定しおラーメンです!
お味はいかがでしょう?
しょうゆよりタレの効かせ方が穏やかで、鶏出汁が前に出てる感じ。
美味いです。
結論。
どっちも美味い(笑)。
ただ、これらは朝ラーです。
どちらが朝食向きかといったらよりあっさりなしおかな。
一緒に半チャーハン頼んじゃうような人は、お好きな方を食べればよいかと思います。
ところでJOKERの本来の意味は、道化者だそうです。
中世ヨーロッパの王様や貴族は宮廷道化師と呼ばれる人を雇っていて、彼らは王(主人)を楽しませるだけでなく、王に直接意見を言える立場だったとか。
なので、トランプでジャック・クイーン・キングに勝る札としてジョーカーがあるらしいっす。
道化師といえばすぐ思い浮かぶのはピエロ。
かなり強引な話の進め方ですが、
ピエロの名を冠したコインランドリーがあるのをご存知ですか?
株式会社センカクが全国500店超を展開するコインランドリーピエロは、静岡県内に6店。
まだ公式HPには載ってませんが、おそらく県内7店目、沼津初出店となるピエロがまもなく開店するようです。
場所は沼津市下河原町1丁目。
ん? ここは…
以前、クリーニングのサトウだった場所じゃないですか!?
近くにはファミリーマート沼津下河原町店。
道路を挟んで向こう側のうなぎ割烹はる田が気になります。
さて、コインランドリーピエロ。
まだ開店前なので、外観を観察してみましょう。
アピールポイントはしっかりと文字で強調しています。
公式HPを見ても、大物の洗濯に自信アリなようです。
ディスプレイの随所に動物などの可愛い絵があしらわれています。
…
…
あれ?
店名になってるピエロがいないな?
側面にいました。
他人ごとながらホッ。
それにしても…
偶然なのか必然なのか。
クリーニング店からコインランドリー。
どちらも洗濯系の店舗。
センタクは連鎖するのでしょうか?
すでに洗濯機には通電しているようなので、近日オープンと思われます。
梅雨どきにコインランドリーのオープンはうれしいですね。
コインランドリーピエロ(たぶん近日開店)
静岡県沼津市下河原町1丁目13 フェイスビルディング1階
道化師で思い出してひさしぶりに聞いた、大好きな曲。