【閉店?】沼津駅北口。BiVi沼津の前にあったおだしの販売機、なくなってる(沼津市大手町)

ライター:のんべえ@ぬまつー のんべえ@ぬまつー
どうも、のんべえです。

大型連休が始まりました。
みなさんの連休のご予定はどんな感じでしょうか?
よろしければぜひ沼津に遊びに来てくださいね。
リポップEXPOも開催中です。


僕は…飲んでます(笑)。
IMG_8525


さて先日のこと。
BiVi沼津前を歩いていたら…
22229DF0-268C-404A-9B4C-5D414BEAF584

あれ?
2年前に感じたの逆の違和感が…
IMG_8389


ない!
IMG_8391

IMG_8392

ここには墨痕鮮やかな「だし道楽」の文字とともに濃縮だしの販売機があったはず!
DE5EE241-F748-4652-B44C-B78512477035

6CF29CFE-6E18-4645-B483-047FA5B7BFD1
>
05725274-058F-4BE1-B9AF-0FD6B5A80E17


見つけたのは2年前、2022年2月のこと。
おだしの販売機、しかも商品には焼きあごが丸々1本入っているという衝撃のビジュアルに、思わず記事を書いてしまいました。


濃縮だしの製造元にして自販機の設置元は、広島県の二反田醤油
ホームページを見てみたら、つい1カ月前3月21日に撤去されたようです。
IMG_8393

沼津は地場産業としてサバ節・イワシ節などのいわゆる雑節の生産が盛んなお土地柄。
いわばおだしの玄人が住むまちです。
あごだしを押し出してしまった感じでしょうかね。

濃縮おだしのファンだった方、最寄りだと清水区の宮本商店に設置されてるようですよ。

BiVi沼津
静岡県沼津市大手町1丁目1-5




 
インスタ インスタ インスタ
ライター:のんべえ@ぬまつー のんべえ@ぬまつー