知らないともったいないかも。まちなかのこんなところに美術館(沼津市大手町)
仲見世商店街、三番街。
仲見世商店街の通りの名前はこちらでおさらい↓
沼津信用金庫本店。「信用金庫?行く用事ないない。」というそこのあなた。
もったいないですよ。
だってほら。朝早くからもわざわざ見に来る方のいるこちら。
なんとストリートギャラリーになっているのです。
どんな作品が飾られているのかというと、
これは!ビュフェ!!!20世紀の巨匠です。
長泉クレマチスの丘にベルナール・ビュフェ美術館もあるので沼津市民は馴染み深い芸術家さん。
そしてこちら、ジャン・コクトー!ビュフェと同じくフランス生まれの巨匠さんです。
こんな質の高い作品がまちなかの歩道で見れてしまうなんて…。
昭和62年の本店新装以来、約一カ月毎に作品が入れ替わっています。
第409回ってすごい!今回の作品は伊東市にある池田20世紀美術館所蔵の作品だそう。
春らしさを意識されている作品ラインナップ。素敵すぎる…。
ビュフェもまた、目を惹く作品ばかり。
現在の展示は3月28日まで。来月もまた楽しみ。
しかも夜は22時までライトアップ!これは12月の瀬島匠さんの作品のときの写真。
惹きが強い、、。そんなに見つめられたら見つめ返しちゃう。
夜のストリートでアートを楽しめるって、最高。
寄り道したい場所がまたひとつ増えたこっちゃん@ぬまつーなのでした。
沼津信用金庫 本店 ストリートギャラリー
静岡県沼津市大手町5丁目6-16