【しぜん】の記事一覧

  • 覚えておくと助かる回収BOX。エコステーション若葉。(沼津市若葉町)

at 2023年03月23日20:00 RT()

  • 満開が待ち遠しい白隠ざくらの見頃はまだ先っぽい。つぼみ膨らむ。(沼津市原)

at 2023年03月23日08:00 RT()

  • 春を楽しむ!ぬまづ観光ボランティアガイドと巡る「春の香貫山ウォーク」は3月26日開催。予約は不要だよ。

at 2023年03月08日08:00 RT()

  • どんな鳥が見られるの?3月12日は沼津御用邸記念公園で野鳥の観察会!

at 2023年03月06日18:00 RT()

  • 【ひゃっこくない!湧水】 くるら戸田の足湯(沼津市戸田)

at 2023年03月06日08:00 RT()

  • 戸田にある雉子ヶ尾の滝を訪ねてみた。わりと立派な滝でちょっと感動。(沼津市戸田)

at 2023年03月03日08:00 RT()

  • 沼津のまちをお散歩したら、ドキドキワクワクの大冒険ができちゃった。

at 2023年03月01日18:00 RT()

  • きょう2/28(火)沼津から見た富士山。我入道公園野球場からだとめっちゃきれいだった。(沼津市我入道浜町)

at 2023年02月28日20:00 RT()

  • 柑橘類食べ比べ大会を勝手に開催してみた

at 2023年02月22日18:00 RT()

  • 梅一輪一輪ほどの暖かさ。沼津御用邸記念公園の観梅茶席は3月12日まで毎日開催。

at 2023年02月21日08:00 RT()

  • 【ひゃっこい!湧水(98)】 平沢公民館前のちいさな湧水(沼津市西浦平沢)

at 2023年02月17日08:00 RT()

  • 戸田にある新田梅林公園の梅の見頃はこれから。でもけっこう色づいてる。(沼津市戸田)

at 2023年02月16日08:00 RT()

  • 門池ってひろいなぁ。A4用紙を敷き詰めたとしたら○○枚分。

at 2023年02月14日20:00 RT()

  • 富士山の日は門池を歩こう!観光ボランティアガイドプレゼンツ「富士山の日ウォーク」はもちろん2月23日に開催。

at 2023年02月10日08:00 RT()

  • 帯笑園でお花の育て方教室。クリスマスローズとかサクラソウとか。

at 2023年02月06日08:00 RT()

  • 【ひゃっこい!湧水(97)】浮島ひまわりらんどの裏手にある湧水(沼津市平沼)

at 2023年01月13日08:00 RT()

  • 【ひゃっこい!湧水(96)】カエルちゃんが守る湧水(沼津市井出)

at 2023年01月09日08:00 RT()

  • 冬季限定!「浮島ひまわりらんど」が「浮島なのはならんど」に。ミツバチもいるよ。(沼津市平沼)

at 2023年01月08日21:39 RT()

  • 【速報】沼津の空がマジックアワー。17時くらいに西のほうがブルー×オレンジ。

at 2023年01月07日18:00 RT()

  • きょうの門池。水少なめだったので26年前(平成9年)を思い出してしまった。

at 2023年01月06日20:00 RT()

  • 【密着取材】小学生が戸田のタチバナでマーマレードづくりに挑戦したよ(ゆめとびら体験塾)

at 2022年12月25日15:00 RT()

  • 【ひゃっこい!湧水(95)】千本緑町の湧水

at 2022年12月15日08:00 RT()

  • 沼津駅南口。実は静かに変化していたところ。

at 2022年12月07日18:00 RT()

  • 沼津市のふるさと納税がエモい!!あの少年マンガ「コロコロコミック」と異色のコラボ。久しぶりにコロコロ読んじゃった。

at 2022年11月29日08:00 RT()

  • 原地区の紅葉がきれい。あんなところもこんなところもいろんな色に。

at 2022年11月28日08:00 RT()

  • 湧水ファンにはたまらない!?ぬまづ上下水道だよりが創刊したみたい。

at 2022年11月27日08:00 RT()

  • 【速報】今朝の千本浜。富士山が真っ白になってる!(沼津市千本)

at 2022年11月24日08:00 RT()

  • 原駅入口交差点の電線に鳥がめっちゃいる。ざっくり200羽くらい。

at 2022年11月23日18:00 RT()

  • 【ひゃっこい!湧水(94)】大瀬崎の神池(沼津市西浦江梨)

at 2022年11月16日08:30 RT()

  • あのキツツキは今? (沼津中央公園)

at 2022年11月10日20:00 RT()

  • 【速報】いま!夜空をみて!沼津の空でもはっきりわかる皆既月食。

at 2022年11月08日18:53 RT()

  • 【ひゃっこい!湧水(93)】 福食堂の南をさらに進んだところにある湧水

at 2022年11月05日08:00 RT()

  • 【ひゃっこい!湧水(92)】 興国寺城跡西側の湧水

at 2022年10月31日08:00 RT()

  • 【ひゃっこい!湧水(88)】 井田の明神池(沼津市井田)

at 2022年10月26日08:00 RT()

  • 外飲みが気持ちいい季節になったなあ。狩野川で過ごす時間、プライスレス。

at 2022年10月25日11:30 RT()

  • 【ひゃっこい!湧水(87)】 福食堂の南あたりにある湧水(沼津市井出)

at 2022年10月24日08:00 RT()

  • 夜の狩野川めっちゃロマンチック。携帯のナイトモードってすごい。

at 2022年10月17日20:00 RT()

  • ワールドクラスの水路が沼津にあった!内膳さんがつくった香貫用水が世界かんがい施設遺産に登録!

at 2022年10月15日08:00 RT()

  • 今日のThe Old Bus。夜の雰囲気もまた良い感じ。(要事前予約)

at 2022年10月12日19:00 RT()

  • ワンコインで参加できる!【千本松原の魅力を発見しよう!自然観察会】。申込期限は10月17日まで。

at 2022年10月10日08:00 RT()

  • 【ひゃっこい!湧水(86)】セブンイレブン沼津井出店の前にある湧水(沼津市井手)

at 2022年10月08日08:00 RT()

  • 【ひゃっこい!湧水(85)】駿河湾沼津サービスエリアに向かう道すがらの湧水(沼津市根古屋)

at 2022年10月02日08:00 RT()

  • 【郵便ポスト】旅館みはまの側にあったミニポスト。海で絵ハガキを書いて出すのにちょうど良いかも。(沼津市戸田)

at 2022年09月28日18:00 RT()

  • 【ひゃっこい!湧水(84)】東原の路地の湧水(沼津市東原)

at 2022年09月27日08:00 RT()

  • 暑さも寒さも彼岸まで?青野の田んぼの土手に彼岸花咲いてた。(沼津市青野)

at 2022年09月26日08:00 RT()

  • 大雨に注意。ということで過去の黄瀬川大橋を振り返ってみた。台風14号。沼津は今日19日夜から20日朝にかけて警戒が必要みたい。

at 2022年09月19日18:00 RT()

  • 【ひゃっこい!湧水(83)】 平沼のパチンコ店のちかくにある湧水

at 2022年09月17日08:00 RT()

  • まちなかの小さな緑道、愛しの仲見世コミナードを歩く。(沼津市大手町)

at 2022年09月14日18:00 RT()

  • あげつちさんさん通りの「仲間」にまざらせてもらって手を繋いでみた。(沼津市上土町)

at 2022年09月11日20:00 RT()

  • 【座れるところ】松沢公園は遊具が充実している。しまやん@ぬまつーはどこに座ってるでしょーか。(沼津市松沢町)

at 2022年08月27日20:00 RT()

ぬまつー記事検索
トップ
“オクトバス”
トップ
メンバーリスト
ぬまつー最新記事
Twitter プロフィール