【味の店 ぎょうざ専門店 高千穂】でっかいアレをお口いっぱいに!沼津駅北口のソウルフード。【ぬまつー餃子探訪】
沼津市新宿町にある味の店ぎょうざ専門店高千穂たかちほ。お昼時はいつも混んでるのでちょっと早めに行くのがおすすめ。
リコー通りから行くと左側。東横INN富士山沼津北口2がみえる。そこを駅の方に曲がると高島公園。
学園通りの三つ目ガードの方から来ると右側。奥にはぬましんCOMPASS。そこを左に曲がると公衆電話。右に曲がるとイトーヨーカドーが入っているイシバシプラザ。
学園通りの三つ目ガードの方から来ると右側。奥にはぬましんCOMPASS。そこを左に曲がると公衆電話。右に曲がるとイトーヨーカドーが入っているイシバシプラザ。
店内のメニュー。ぎょうざをがっつり食べたい時は半ライス定食にもできる。
お茶のサービスはさっぱりしてありがたい。
私のおすすめの食べ方は、小皿に酢醤油と一味。直接ぎょうざに一味をかけるスタイルの人も見たことがある。
どういう配置で食べるかもスタイルが分かれる。私は左からみそ汁、ライス、小皿酢醤油の順。あなたはどういう配置スタイル?写真を見ながら想像してみて。「箸で餃子を取ってからー、しょうゆをつけてー、一口食べてー、戻して―、ご飯をたべてー、みそ汁のワカメをまわしながら―・・・」。明日は高千穂でキマり。
はじけんばかりのぎょうざ。ライスの上でバウンド。単品で頼んで瓶ビールでヤルのもいい。
食べ終わったらお会計はこちらで。お持ち帰りにはタレがついてくる。
「ごちそうさまでした」
味の店 ぎょうざ専門店 高千穂
沼津市新宿町1₋18
営業時間:午前11:30~ 売り切れ終了
定休日:月~火
駐車場3台あり
※お店の方に撮影許可をいただいています。
お茶のサービスはさっぱりしてありがたい。
私のおすすめの食べ方は、小皿に酢醤油と一味。直接ぎょうざに一味をかけるスタイルの人も見たことがある。
どういう配置で食べるかもスタイルが分かれる。私は左からみそ汁、ライス、小皿酢醤油の順。あなたはどういう配置スタイル?写真を見ながら想像してみて。「箸で餃子を取ってからー、しょうゆをつけてー、一口食べてー、戻して―、ご飯をたべてー、みそ汁のワカメをまわしながら―・・・」。明日は高千穂でキマり。
はじけんばかりのぎょうざ。ライスの上でバウンド。単品で頼んで瓶ビールでヤルのもいい。
食べ終わったらお会計はこちらで。お持ち帰りにはタレがついてくる。
「ごちそうさまでした」
味の店 ぎょうざ専門店 高千穂
沼津市新宿町1₋18
営業時間:午前11:30~ 売り切れ終了
定休日:月~火
駐車場3台あり
※お店の方に撮影許可をいただいています。