【ぬまつーグルメ】カキフライ定食の食べある記・完 失速の3月と今シーズンのまとめ
昨日のこと。
桐陽高校出身、横浜DeNAベイスターズの大貫投手が
今シーズン2試合目の先発で初勝利を挙げました!
先週の登板も7回1失点と好投した大貫投手、頑張ってほしい!
さて、4月になって一週間が過ぎました。
なにかと慌ただしい季節、
エイプリルフールに気の利いたウソもつけず、
気がついたら桜も散っている…。
そして、カキフライのシーズンも終わりを告げようとしています。
僕にとっておそらく人生で最もカキフライ定食を食べたこの冬。
カキフライ定食の食べある記 その1 その2 その3
各記事で6食ずつ紹介してきたので、2月時点で18食。
3月は何食を食べられたでしょうか?
【しめしめ】
西間門の定食屋さん。近くにはアイアンプラネット沼津があります。店内はアスルの選手のサインやユニフォームがいっぱい。
カキフライ定食1000円也は、付け合わせがすごく充実していて満足感高し!
しっかり味がついたクリスピーな衣のカキフライでご飯がモリモリいけちゃいました。
沼津市西間門14
【福食堂】
井出にある福食堂の牡蠣フライ定食980円也。ラーメン屋さんでカキフライ定食って珍しいですが、
ご主人の実直な人柄が伝わってくる真面目な定食。美味いです。
盛りのいいご飯は地元・浮島産のお米とのこと。
地元の常連さんと思しき方々が次々と来店し、人気のほどがうかがえます。
近所のラーメン屋さんで昼酒、憧れのシチュエーション(笑)。
沼津市井出218-2
【和食処 あきやま】
道路を挟んだお向かいに「あきやま魚店」があります。
魚屋直営の和食屋さんということでしょうか?
今シーズン食べたカキフライ定食で唯一、ゴマのすり鉢がついてきました。
でっかいカキが5粒、野菜フライや小鉢、デザートまでついて大満足。
沼津市大塚49-1
3月のレポートは以上の3食です。
若干の失速感は否めませんが、トータルでは4か月で21食!
よく食べたもんだ(笑)。
それでは全21食を振り返って、今シーズンの食べある記を終了します!
【喜良久】

【弥次喜多 平町店】

【とんかつ しまや】

【漁師の台所 たんぱく大国】

【手打うどん・そば 穂瀧】

【キッチン紫陽花亭】

【こがね】

【浜忠】

【にし与】

【杉のや】

【ふじ田】

【弥次喜多 幸町店】

【あやみ屋】

【住吉】

【やまや】

【かねはち】

【象の仔】

【鮮魚食堂 ずう】

【しめしめ】
【福食堂】
【和食処 あきやま】
いかがだったでしょうか?
また寒くなったらお会いしましょう!
ごちそうさまでした。