2020年 沼津かき氷の旅⑦ えびな
こんにちは!まゆみんです。
しっかり終わることもできず宙ぶらりんになってしまっていた「2020年 沼津かき氷の旅」
最後にもう一つ行くことができました。
内浦三津にある
かき氷 えびな
先払い方式。(右に ころろん)
メニュー、とっても迷ってしまいますが、
「栗ができました」の声に反応して
栗!!
一番上に乗っている栗のコンポート!?も渋皮の苦味があって、
シロップも ザ・栗感
氷もフワッフワ。
美味しいわあ。
これ、本当にすごい。
上に乗ってるエスプーマ
生クリームかと思ったら、違うそうで
ガスを使ってこの泡を作るんですって。
もともとお寿司屋さんだったこのお店。
ご主人が、奈良に行った時とっても美味しいかき氷を食べたそうで、
それをお客さんにも食べてほしい〜と思っていたそう。
でも、残念ながらご主人は亡くなってしまって、
その後 奥様とお子さん達で奈良のそのかき氷屋さんに行って、
シロップも地元の果物を使って作って
4年ほど前にかき氷屋さんとしてオープンしたそう。
店内には
看板猫の ゆめちゃん
看板猫の ゆめちゃん
椅子に座っている姿がかわいくてカメラを向けたら
10月は土日のみ営業。
蜜(シロップ)が無くなるまで、やるそう。
冬の間は閉店します。
氷がどうしたらフワフワになるか、
その時の気温などで変わるそうで
難しいのよ〜と奥様おっしゃっていましたが、
とってもフワフワで最高に美味しかったです!!
滑り込みで是非みなさんも
お出かけしてみてはいかがでしょう♪
最新情報はTwitterでチェック!!
かき氷 えびな
沼津市内浦三津88-22