【ぬまつーグルメ】佇まいは純和風、味は本格英国風! カレーハウスJIBで今シーズン初のカキフライを食す
どうも、のんべえです。
寒いですね。
積もりはしませんでしたが、数日前には沼津でも雪が降りました。
冬に美味しくなる食べ物の一つが、牡蠣カキ。
カキフライが好物ののんべえは、昨シーズン「カキフライ定食の食べある記」なる企画に勝手に挑み、4カ月で21食のカキフライ定食を食破しました。
そういえば今シーズンはまだ一度も食べてません。
先日、ひさびさに脳内のカキフライスイッチがONになりまして。
カキフライ定食ばっかりじゃ能がないな…そうだ、カレーにしよう!
向かったのは、カレーハウスJIB。
場所は東名沼津インターをさらに北上し、鉄工団地を越えたあたり。
純和風の佇まいは、看板がなかったらカレー屋さんとは思えません。
入店。
店内も落ちついた感じ。
お庭を眺められる窓際の席がオススメです。
辛さは7段階から選べます。
日替わりランチメニューや人気メニューランキングもあって、目移りしそう。
しかし今日の私は迷わない。
カキフライカレーを3辛で注文しました。
まずシャキシャキのサラダが供されまして、
カキフライカレーの登場です!
写真では皿のデカさが伝わりづらいですが、
直径30㎝弱のお皿に盛られたご飯は280g。
それを覆うカレールウ。
すごいボリュームです。
カレーの海にたゆたうのは5粒のカキフライ。
厚めの衣がカレーに合ってウマイです。
3辛のカレーは、最初は甘さ、あとから辛さが来る感じ。
フクザツで重層的なお味。
お店のHPによると、インド式カレーベースに様々な素材をじっくり煮込んで仕上げた本格イギリス式カレーなんだとか。
美味くてスプーンが止まりません。
合間にいただくラッキョウと福神漬もうれしい。
普通のお店だったら大盛レベルの量でしたが、難なく完食。
ごちそうさまでした。
次は4辛いってみようかな。
トッピングは何にしようかな。
楽しみ。
カレーハウスJIB
静岡県沼津市足高478-2
月曜日定休