【ぬまつーグルメ】沼津駅構内の桃中軒でぶ厚いかき揚げのうどん立ち食いしてきた。昔は外からも入れるところにあったよね。
桃中軒。トウチュウケンと読む。電車が来る気配がなくてホームはガラガラ。密を回避。

桃中軒の甘くなくてしょっぱめの濃いめのダシには生たまごトッピングがいい。最初は崩さず白身をダシに沈めてかるーく固めてから最後のほうで崩していただく派。
うどんはササっと噛める系。最悪電車が来ちゃったらのみ込んでもちゃんと消化してくれそうなぐらい柔らかい。濃いめのダシをすすりながら食べるとちょうどいい。
そして!
でました!ぶ厚いかき揚げ!海老ちゃんも結構入ってる。ダシを吸ってお口に入れた瞬間ジュワー!
ごちそうさまでした。
「冬も寒いけど、夏もすごいのよ。この小さい冷風機しかないからね。」と、おばちゃん。
「桃中軒のために入場券払ってはいってきました!」って言ったらびっくりしてたw
ちなみに、
下りホームは、
休業中なので注意。令和4年2月15日時点。
この日はアントレが休館日だったので、
南口は全然人がいなかった。
小学3年生ぐらいの頃。沼津駅北口がまだあたらしくなる前。外からも入れるところに桃中軒があった。冬の寒い日。友達とチャリで駅まで行って、天ぷらだけ注文したら当時のおばちゃんがアツアツのダシをかけてどんぶりで出してくれたのを思い出す。泣ける。
沼津駅在来線上りホーム
桃中軒駅構内そば店
〒410-0801
静岡県沼津市大手町1丁目1−1
営業時間
8:00~9:45(準備中9:45~10:45)10:45~14:00
ホームページより静岡県沼津市大手町1丁目1−1
営業時間
8:00~9:45(準備中9:45~10:45)10:45~14:00
※お店の方に許可を得て撮影しています。