【桜開花情報2024】夕暮れどき、桜の名所を巡るお散歩。もちろんというかやっぱりというか、ただのお散歩で済むわけがなかった(笑)

ライター:のんべえ@ぬまつー のんべえ@ぬまつー
どうも、のんべえです。

一昨日は市立小中学校の入学式だったそうです。
IMG_8278
桜が満開の時期に入学式で、今年の新入生はツイてますね。
ご入学おめでとうございます。

ぬまつーでも桜開花情報2024を続々お届けしております。
この流れに乗らなければ…! というわけで昨日の土曜日。
溜まったモロモロの用事を片付けてたら夕方になってました。
お散歩を兼ねて夜桜を見に行こうと家を出たのが17時

17時20分
山王公園にはシートを広げてお花見を楽しむグループが。
IMG_8155

日枝神社の桜は今年も見事です。
IMG_8161

IMG_8159

17時35分
中央公園。旧国一通り沿いの桜は7分咲きといったところ。
IMG_8166

公園の中の方はほぼ満開!
ぬまつー読者だという友人夫婦に会ってしばし談笑。
IMG_8172

IMG_8174

17時45分
通横町交差点で新しいラッピングバスに会いました。
IMG_8178

17時55分。
IMG_8185

IMG_8189

第二地区センター前の桜もキレイでした。
IMG_8194

まだうっすら明るい。日が長くなったなあ。
ここらから行動が怪しくなる(笑)。

18時10分。
吸い込まれるようにSENSPIに。
IMG_8206

IMG_8207

バイカモIPA。
IMG_8211

のなかやのピクルス、ウマい。地元の先輩がいて談笑。
IMG_8212

19時。SENSPIを出るとさすがに暗い。
IMG_8214

はす向かいのうな匠にも寄りたかったけど、
IMG_8216


蛇松緑道の桜が見たくて。
IMG_8218

見事な桜のトンネルなんですよ。
照明があるので、夜桜見物も楽しめます。
あと一息で満開って感じ。
IMG_8223

IMG_8229

おや? 桜のトンネルの向こうに見えるのは…
IMG_8236

弥次喜多さんじゃありませんか!
IMG_8239

19時10分入店。
弥次喜多定食(魚フライとお刺身)と瓶ビールお願いします!
定食のお刺身を先にいただいて飲んでると、
IMG_8244

フライとご飯、味噌汁もやってきます。
IMG_8245
ご飯は軽めにしてもらってます
ああ美味しい。

19時40分、お店を出て再び蛇松緑道。
お腹もパンパンだし、夜桜を愛でつつ帰りましょう。
IMG_8251

19時55分、中央公園。
IMG_8252

IMG_8256
さあ、あとは日枝神社の夜桜を見て帰宅するだけ~。
だけ~
 だけ…
20時5分
三枚橋交差点後輩たちに遭遇
アスルの試合を見に行って、祝勝会やってたらしい。
なりゆきで合流、猫煮干に。
満員の猫煮干、たくさんの知り合いに会う。
すごい勢いで行き交うグラスと飛び交う「どこ中?」
なんかカオスだった(笑)。
IMG_8277

21時40分
酔い酔いで日枝神社。
夜桜見物の人がたくさんいました。
IMG_8267

IMG_8273

お参りしてやっと家路に。
22時帰宅
結果として5時間1万2千歩のお散歩になりました。
桜はきれいだったし、あちこちで知り合いに会えたし、地元っていいなあと思えた週末でしたよ。

予報では明日の夜から雨が降るっぽい。
お花見は今日明日がいいカモ。





インスタ インスタ インスタ
ライター:のんべえ@ぬまつー のんべえ@ぬまつー