【沼津の美しい床】沼津銀座通りの路面表示がブロックでできてる。

ライター:こもりん@ぬまつー こもりん@ぬまつー
IMG_9650
仲見世商店街と新仲見世商店街を更に南に進んだトコロにある沼津銀座通り
僕たちのソウルフード、桃屋だったり、



IMG_9635
あげつちうなよしだったり、



IMG_0101
レバテキがおいしい隠れ日があったり、




IMG_0102
いまはなき梅邑Barがあった通り。



IMG_9651
この通りの道路はブロックで舗装されてるんだけども、




FullSizeRender
道路標示までブロックでできてた。
正方形のブロックも使って、きれいに矢印ができてる。




FullSizeRender
十字路のマークもブロック製。




FullSizeRender
ひし形のあれも。
ひし形のマークってどういう意味だっけ?と思って改めて調べたら、この先に横断歩道がありますよ。の意味らしい。
写真の後ろ側に横断歩道があった。





たまには、キョロキョロしながらまちを歩くのもいい。




沼津銀座通りの路面
インスタ インスタ インスタ
ライター:こもりん@ぬまつー こもりん@ぬまつー