沼津仲見世商店街が七夕まつりの雰囲気になってる。七夕川柳は入選ならず。
もう6月後半。今年ももうすぐやってくる七夕。
沼津仲見世商店街は七夕祭りの雰囲気になってた。

去年が第67回だったので、今年は第68回めってこと。
めっちゃ続いている商店街の行事なんだなぁ。
七夕だったり、お正月だったり、仲見世商店街さんはこれだけの規模の装飾をどこに保管しているんだろう。でっかい倉庫とか借りてるのかな。見に行ってみたいな。
やばコーヒーのテラス席で630スタンドさんに遭遇した。外のテラス席って・・・なんかいいよね。
きょうは、まだ準備中だったみたいで、保育園や幼稚園、小学校とかのこどもたちが作ったかわいい作品は、
絶賛、装飾中だった。沼津学園第一幼稚園のS先生とばったり。こどもたちの作品を飾りにきてくれてたよ。
そういえば、
先月5月26日に応募した七夕川柳コンテストは、
応募した時の記事はこちら↓

最優秀賞はこちら。来年は七夕川柳で入選して、飾ってもらえるようにがんばりたい。
沼津仲見世商店街
七夕まつり