沼津の大阪人集まれ。シェアオフィス「シンマチ」でどこ中会議 大阪編。泉大津出身のこもりん@ぬまつーがたこ焼き焼くってよ。11/26(金) (沼津市新町)

ライター:こもりん@ぬまつー こもりん@ぬまつー
沼津市新町(しんちょう)の空き家をリノベーションしたシェアオフィス「シンマチ」。

IMG_5678
先日、トークイベント「ファーストトークVol.2」が開催されていたところ。



過去ぬまつー関連記事はこちら↓




シンマチで今度は、
IMG_5676
第1回シンマチ 各県どこ中会議 大阪編 自分、どこ中なん?
を開催するみたい。



開催概要はこちら↓
第1回
全国どこ中会議 大阪編
「自分、どこ中なん?」開催決定!

今、巷で話題になっている沼津の「どこ中?」文化。
何歳になっても聞いてしまう出身中学校。
どうやらこれは沼津独特の文化らしい。

そんな沼津文化の「どこ中?」を47都道府県それぞれでやってみよう!という今回の企画です。

沼津の地で遠く離れた地元の同中(おなちゅう)を見つけることができたら。
共通の先輩がいたら
実は同じ塾に通っていたら
え?お母さん同士が友達?だったら
なんて考えるとワクワクしませんか?

同中がいなくても!同郷の話に花が咲くことは必至。

記念すべき第1回は大阪編
どこ中文化に火をつけた
こもりん@ぬまつーがファシリテーター!
たこ焼きの材料置いておくんで勝手に焼いて楽しんでください!

【概要】
日時:11/26 19:00~21:00
場所:シンマチ(沼津市新町4)
参加費:2,000円(フリーたこ焼き&1ドリンク)
参加条件:大阪歴4年以上
申込:Googleフォームより https://forms.gle/qDYs
H6Morh9UntDAA
定員:12名
主催:キナリ舎 (担当ヤマザキ)
協賛:ぬまつー、シンマチ
巷で話題のどこ中文化にフォーカスしたイベントということで、
実は、ぬまつーの【沼津のどこ中?】の記事がきっかけになってるみたい。



【沼津のどこ中?】記事はこちら↓

イベントになるくらい思ってた以上の反響をいただいている。
ぬまつーすごい。。(笑)



IMG_5685
フリーたこ焼き&1ドリンクで参加費2,000円。
ということで、
こもりん@ぬまつーもファシリテーターとして参加して、たこ焼きを焼きます。



FullSizeRender
参加予定の方のなかには、
たこ焼き屋で働いてました。たこ焼きなら負けへんで。みたいな方も。
これは僕も負けてられへん。(たこ焼き対決イベントではない。笑)




IMG_9299まだ若干名参加者の募集をしているそう。
参加申込はこちら



参加条件がひとつだけあって、
参加条件:大阪歴4年以上
つまり、大阪出身ではなくても、大学で大阪に住んでました~。もOK。



ちなみに、シンマチではシェアオフィスとして新規会員も募集しているみたい。
IMG_5680
詳細はこちら↓
▼月会員
無制限:7,000円
夜&土日:5,000円
学生:3,500円
法人(3人まで):12,000円

▼ドロップイン
4H:800円(学生半額)
1日:1,500円(学生半額)
会議室(6名まで):1,100円/1H

▼新規月額会員限定
年内月会費免除(3月までの継続利用が条件)
大阪から移住してきて、オフィス探してるねん~。て方にはピッタリ。



インスタ インスタ インスタ
ライター:こもりん@ぬまつー こもりん@ぬまつー