【リブ塾のその後】沼津市本町にある岡田金魚店の”てのひら水ぞくかんワークショップ”に参加して、ストレスがめっちゃメルトした件。

約1ヶ月前におこなわれた、”沼津発!リブランディング企画塾”の最終発表会。ある日、そこで発表した岡田金魚店チームから、”てのひら水ぞくかんワークショップに参加しませんか?”とのお誘い。
思い起こしてみれば、このチームのリブランディングの課題は、”お客様が固定化していて、広がらない不安。若い世代や女性にも岡田金魚店を知ってもらいたい” というもの。
そして、そこから導かれた掟の文章はこちらでした。
なるほどー!!
癒し求めてますー!ストレスメルト必要としてます!
ということで、さっそくワークショップに参加してきました。
先生はもちろんこのかた!岡田金魚店の3代目店長、岡田さんです!
本日の材料。
これを見るだけで、もうワクワクしてきます。
未知なる世界を目の前に、謎のテンションが上がっております。
岡田先生が、ひとつひとつの手順を丁寧に優しく教えてくれます。
分からないことは、個別に。
岡田先生は、とても穏やかな方で、生き物愛があふれているのがビシビシと伝わってきます。
思い思いのパーツを選んで。
それぞれの個性がハッキリと表現されていきます。
思わず、こんな笑顔もいただきましたー!みんな、こどもに戻ったかのようないい笑顔。
癒し求めてますー!ストレスメルト必要としてます!
ということで、さっそくワークショップに参加してきました。
先生はもちろんこのかた!岡田金魚店の3代目店長、岡田さんです!
本日の材料。
これを見るだけで、もうワクワクしてきます。
未知なる世界を目の前に、謎のテンションが上がっております。
分からないことは、個別に。
岡田先生は、とても穏やかな方で、生き物愛があふれているのがビシビシと伝わってきます。
思い思いのパーツを選んで。
それぞれの個性がハッキリと表現されていきます。
思わず、こんな笑顔もいただきましたー!みんな、こどもに戻ったかのようないい笑顔。