総勢11名。沼津に新しい「事業」が生まれるかも。満員だったスモビジ起業セミナーの「ファーストトーク」に行ってきた。【ぬまつーPR】


5DB29EA1-7082-4077-9B11-1AC68DD16511
沼津市新町(しんちょう)にあった空き家を、


51751A77-5947-43CF-A7E3-4A9DF8DB28F3
いい感じにリノベーションした、



902CED25-F3C2-4DBD-A194-92624F8CF786
コミュニティ型シェアオフィス「シンマチ」で開催された、


C4AEB18E-9EEA-4853-BDB1-BED0C9D25F92
「自分らしく暮らすため」の
スモールビジネス起業セミナー。


7C8A74DA-269C-4892-A83E-3003117C2E91
やりたいことをはじめるための35日間」。



E0B53A35-5271-4041-A1BA-CF5C59A8673D

F293217E-9FE2-4DDD-A319-93D0D02DA2BD

「わたしのやりたいことをはじめるための35日間。自分らしさってなんだろう?現状に不満があるわけじゃない、でもなにかを変えたい。やりたいことがあるけど、なかなか一歩が踏み出せない。繋がり・学び・発信する」ということで、沼津市商工振興課が主催、合同会社キナリ舎が企画運営をしている。




あっという間に満員になってしまったスモールビジネスセミナー連続講座は、全5回に渡って行われました。



863896DF-963D-4F72-9212-42D26DD94015
まず最初に、9月15日に行われたのはフリーランス交流会。シェアオフィス「シンマチ」で定期開催されている交流会を、今回のスモビジセミナー版として開催。沼津ですでに起業している方々にアドバイスをいただいた後は、



CDDCD686-94B6-49C1-8FE4-1F6187CAA426
みんなで懇親会をしてそれぞれの「やってみたいこと」をより膨らませていったそう。


その後、


9B8C7A6B-81A4-4188-BE5E-E60FC06491E1
Whyからはじめる、自分らしい起業術!~自分らしい起業とは?なぜやるの?~」山崎友也さん(合同会社キナリ舎副代表/TON MESHI代表/シンマチマネージャー/0022localmarket実行委員長)


約1週間ごとに、



0BEC09EC-0F4F-4E9A-A8B4-FF1362BB6B76
「マーケットのマ!売れる仕組みの基本を学ぶ」岩﨑あゆみさん。(フリーランスマーケター/コーチングスクールメンタービジネス・キャリアコーチ/TEllASU代表)


沼津にゆかりのある講師の先生方のセミナーを受講。



D52679E2-20C1-4ACD-9635-3B0CF1DF0FBC
「目指せ、黒字化!みんな気になる経営の話」木村昌宏さん。(木村美都子税理士事務所 木村昌宏税理士・社会保険労務士事務所 戦略実践ジム主宰)


35日間の成果を発表する場「ファーストトークin スモビジ– 事業プレゼン会」に向けて、



4E9E1B2C-3BFA-4946-BA64-1A4F3AC78E02
準備をしてきたんだそう。




ファーストトーク」とは、沼津を中心に”こんなことやりたい”というアイディアや想いをゲストスピーカーにお話しして頂くトークイベント。やりたいことを実現させる、加速させるための仲間を見つける場を目指しています!だそう。シンマチで何度か開催されていていつも満席。しまやん@ぬまつーも参加させていただいたことがあるアットホームなイベントなのです。


そしてついに先週20日金曜日。



FC9278CB-3C6E-490C-AB62-B2B34FFDD62D
当日は沼津市内の各方面からゲストとしてプレゼンを聴きに来ていた。

シェアオフィスシンマチファーストトークin スモビジ– 事業プレゼン会 35日間の成果を発表!自分の想い、事業を語り、一歩を踏み出すアウトプットの場。が開催されました。



5F2B0825-B3AC-4A60-9B6F-064AB40B46FC
2階で待機する受講生の皆様。緊張している。



受講生の方々のプレゼンの勇姿をちょっとだけ↓


写真はもんさんより提供。ありがとうございました。



F5BBB804-DF53-4A3C-A923-EA0E0EB8C1AE
「りんかくLABO」。今年3月まで沼津市の地域おこし協力隊として活動。今後はWEB関連で独立を考えているそう。WEB制作のほかに、美しい沼津の南エリアで暮らす人々のストーリーを通して、その土地の魅力を発信するメディア「ヌマヅノミナミ」を運営している。じ、じつはぬまつーの立ち上げメンバー笑。



A5F5FA83-394D-4B09-91EE-3DB88D0C26CD
「ゆかんちょコーチング~朝活×コーチングで心も体もヘルシー&ハッピーに~」。横浜出身でシンマチのサブマネージャーなんだそう。朝活を通じて「小さな約束、小さな達成感で自己肯定感を」という言葉が印象的だった。朝活イベントが気になる方はシンマチのインスタをチェックしてみるといい。



FF59B8F2-2812-458A-8E19-95B7A096FCF0
「映像制作×お店 ひとつのお店から始める地域おこし」。岩手県出身で学生時代は三島に住んでいたそう。中学生の頃に映像制作を始め、大学時代にはアルバイト先でSNS投稿にも力を入れていたそう。今は駆け出しだが、音楽を控えめにした映像制作で「そのままの雰囲気」を伝えるのが得意。半年以内に起業を目指している。



2C3D4512-CA0D-499B-9934-B0EDB991588F
「究極のリラックス【きらゆら】」。過去の自身の経験から「悪くなる前にいい状態をキープできるように」という想いでサロンオープンを目指していくそう。現在はデザイナーとして活動していて、かわいいイラストを使って事業プレゼンをしていて、ゲストも受講生も「おー!わかりやすー」となっていた。


講師の木村先生「沼津でNO.1を目指したい!と言い切っていたところがすごい!」



5FFCB5F9-9B38-41DC-8774-B69071AAE9F0
「絶景!究極の癒しテントサウナ」。駿河湾や富士山の見える絶景の西浦でサウナ施設をつくりたいそう。プレゼンの最初に「サウナは好きですか?」と会場に問いかけたあと「私はサウナが大好きです!!!!」と宣言していて、自身がこの事業を立ち上げたいとおもったきっかけを力強くプレゼンしていたのがかっこよかった。



A1504CD4-F852-401B-A5F4-B1B2AD4020A5
「NUMAZU LOCAL LIFE GUIDE」。通訳になりたかったという語学力を活かして、日本に来る外国人観光客に向けてサービスを提供したいそう。沼津のよりローカルな生活を感じてもらうことで、沼津から、日本の良さを世界に広めたい!と力強くプレゼンしていた。かっこよっ。自身も一人旅が好きで「旅は等身大の自分と繋がることができる」って言葉が素敵だった。そんな方にガイドしてもらったらほんとに素敵な旅になりそう。



D156529A-30EF-456E-A4AE-E7CBE219D125
「植物の恵みで毎日いきいきセルフケア」。病院に行くほどではないけど、という状況で自分でできるセルフケアを行うサービスを提供できないかとスモビジ受講中も考え抜いていたそう。起業に向けて様々なハードルも出てくるなかで、リラックス、癒し、笑顔・・・などのキーワードがなんだか一本筋が通っていて、過去の自身と同じように悩んでいる「誰かのために」という想いが素敵でした。



8C4647A3-4CDA-4CAB-BF1B-E7471098338C
「さとう式リンパケアの手法を医療業界に」。福岡出身で、静岡県で元医療従事者として勤務していたそう。医療従事者だって心身共に健康というのが大切だと感じていて、将来は医療現場に出張などもしてみたいんだそう。まずはきっかけの一歩として、シンマチで小さく出張施術会も予定している。まさに、スモビジ。



講師の岩﨑先生
「メインターゲットがしっかり絞られているし、社会問題までも捉えられていてすばらしいプレゼンでした。」



ED763A3F-A0D7-4653-BFB8-30510CC59AA6
「【西浦からお届け】~農家の嫁の挑戦~」。モットーは「元気があればなんでもできる」だそう。プレゼン中も、お人柄が表れていて会場をやさしい雰囲気にしていた。あたらしい商品の開発やSNSでの発信をがんばって、自身の、また、西浦のファンをつくりたいです、だそう。11月3日開催の西浦ローカルマーケットの実行委員でもある。



27C85BD0-82BF-4E70-B8EE-97EFF4F539B3
「西浦みかんの~もったいない~を活用した商品開発」。沼津市地域おこし協力隊。愛知県生まれの26歳だそう。移住前に沼津に訪れた回数なんと28回。西浦の景色やそこから見える富士山が最高で大好きな場所になったそう。実際に住んでみてわかったことは「みんな沼津のコトをまだまだ知らない」ということで、西浦みかんをつかった新たな商品を開発中で、すでに、取り扱い店舗など販路も拡大中みたい。



24EC1599-9106-4144-9D4E-316BED85966F
「私の作りたい世界~みんながハッピーになれる場所MATAHARI~」。元保育士。学生時代には飲食のアルバイトをしていたそう。大学卒業後、5年間保育の現場を経験。沼津市三芳町にあるスムージー屋さん「MATAHARIマタハリ」を継ぐことが決まっているそう。あんしん、おいしい、つながるをテーマにみんながハッピーで自分もハッピーなお店にするため、修行中だそう。



55C53945-6490-4829-BC6F-9D8C9137A2DA
講師の先生方もゲストの方々も、最後は大きな拍手でファーストトークが終了。



CA0A1464-860F-4C1E-9660-37F60D47928E
それぞれの受講生の方が、様々な経験をしてきたからこそ新しい事業を始めたい!という想いにたどり着いていて、本当に想いのこもったプレゼンに・・・感動しました泣。


悩みぬいた結果、皆様やりきった感じで、最後のこの集合写真の笑顔が・・・なんだかめっちゃかっこいい。



087F5780-6634-43F4-8E8A-9F1C6519698C
今回のスモールビジネス起業セミナーから、




C5903F0F-B5FD-4F64-B1C1-74C8E82D19B3
沼津に新しい「事業」が生まれるかもしれないと思うと・・・いまからたのしみ♪






「自分らしく暮らすため」の
スモールビジネス起業セミナー

定員:10名 (先着順です!)
受講料:無料(全5回)
対象:将来沼津で起業したい方・自分らしく暮らしたい方・素直な方
満員御礼!
おかげさまで、定員に達しましたので
募集を締め切らせていただきます。
ご検討くださりありがとうございました!!

ホームページはこちら↓
https://smallbiz-numazu.com/


コミュニティ型シェアオフィスシンマチのInstagramはこちら↓
https://www.instagram.com/shinmachi_numazu/






過去のぬまつー関連記事はこちら↓




インスタ インスタ インスタ