沼ラボ「沼津×クラフトビール」に参加してきた。次回3/4(土)は文学系呑んべえ集合〜!【ぬまつーPR】
しゅーこ@ぬまつー、numa labo & bar LIFEに参加してきましたー!
この記事は、全20回に渡るリブ塾×ぬまつーのコラボ企画です!
リブ塾とは、中心市街地の店舗が、有志サポーターと取り組む超実践型プログラム「沼津発!リブランディング企画塾」の略。お店の人とサポーターがチームとなって、店舗の歴史を踏まえながら、より時代に即した経営手法を検討するというちょっと真面目でワクワクするような取り組み。
リブ塾とは、中心市街地の店舗が、有志サポーターと取り組む超実践型プログラム「沼津発!リブランディング企画塾」の略。お店の人とサポーターがチームとなって、店舗の歴史を踏まえながら、より時代に即した経営手法を検討するというちょっと真面目でワクワクするような取り組み。
沼津市添地町にあるCAFE&BAR LIFE。単身赴任の方のたまり場になっているという噂。
そんなLIFEが、リブ塾を経てnuma labo & bar LIFEに変身するそう!
そして新しい沼津の魅力発見・体感プログラム「沼ラボ」をはじめるんだって。
【沼津を行き交う人たちのために、好奇心と出会いに溢れた「沼津LIFE玉手箱」になりたい】
という想いから、読書、焚き火、ラブライブなど、さまざまなテーマを沼津とかけあわせたイベントをスタートしたみたい。
「沼津のクラフトビール探検隊」におじゃましてきました!当日の様子をご紹介します。
まずはLIFEで講師の方のお話から。
講師を務めるのは、リブ塾のメンバーで某大手ビール会社の社員でもある杉山さんです。沼津市吉田町の出身だそう。
ビールの種類や「そもそもクラフトビールってなに?」という疑問にもこたえてくれます。
「はやく飲みたいなぁ」とウズウズしながらも、杉山さんのお話に引き込まれる参加者のみなさん。お酒の知識が増えることで、さらに美味しく飲めそうですね。
いろんな形のグラスに注がれていきます。これだけあればタワーができそう。
「はーい、ビールまわしてー」とリブ塾の塾長、児島さん。
みなさん、お待ちかねのビールですよー!
4種類のビールをテイスティングしていきます。
左から69IPA、シルクエール、島源郷ピーチセゾン、島国スタウト。
テイスティングは目→鼻→舌→鼻で味わうのだそう。
「色の違いわかんねぇ・・・」
色、香り、苦味、後味などをメモ。「言葉にするのが難しい...」とつぶやくお兄さん。
おつまみとのペアリングも試していきます。
「あっという間になくなっちゃったわ」と言いながらも、議論は白熱。
大変盛り上がっていますが、沼津のクラフトビール探検隊はこれだけでは終わりません。
次は会場を移動して、ブルワリー見学ですよー!
つきました。マスターズブリューイング。
▽マスターズブリューイングの紹介記事はこちら
代表の益谷さんです。ビールの製造過程について説明してくださいます。
階段の上からも見学。
ビールの原料を見せてもらったり、作り方について教えてもらいました。
製造の過程でつくられる、お店には出てこない状態のビールを味見させてもらったりしちゃって!
今日1日で、とっても貴重な経験ができました〜
numa labo & bar LIFEの第二弾は3月4日(土)「文学系呑んべえ集まれ!みんなで読み解く読書会」だそう。
この読書会では、本をビリビリ破いて(!)みんなで分担して読むのだそう。新しすぎる・・・

amazonより
みんなで読むのは「酒好き医師が教える『最高の飲み方』太らない、翌日に残らない、病気にならない」。えぇ...最高ですね。本を読んだ後は、本で紹介されているおつまみをお酒とセットをいただけるそう。太らないし翌日に残らない組み合わせってこと?!(※写真はイメージです)
numa labo & bar LIFE #2 文学系呑んべえ集まれ!みんなで読み解く読書会
●日時
2023-03-04(土)
読書会:18時~20時
懇親会:20時~
●場所
cafe&bar LIFE (沼津市添地町78)
●参加費
2200円(お好きなお酒1杯+おすすめのおつまみ付き♪)
●持ち物
なし(本や筆記用具もご用意しますので、手ぶらでお越しください)
●参加申し込み
Peatix(詳細はこちらからどうぞ)
参加枠が少なくなっているそうなので、申し込みはお早めにどうぞ!●日時
2023-03-04(土)
読書会:18時~20時
懇親会:20時~
●場所
cafe&bar LIFE (沼津市添地町78)
●参加費
2200円(お好きなお酒1杯+おすすめのおつまみ付き♪)
●持ち物
なし(本や筆記用具もご用意しますので、手ぶらでお越しください)
●参加申し込み
Peatix(詳細はこちらからどうぞ)
沼津で飲み仲間を見つけたいって人にもいいかも。最後はみんなこの笑顔。
▽過去のぬまつーリブ塾関連記事はこちら