【ここって何があった場所?】第7回 アナログ全盛の時代を支えた「ほんきょく」(沼津市市場町)

ライター:のんべえ@ぬまつー のんべえ@ぬまつー
どうも、のんべえです。

個性豊かなぬまつーライター陣
はじめてぬまつーをご覧になる方は、ぜひしゅーこ@ぬまつーのライター紹介を読んでいただきたい!


ただ…
僕のことをシリーズ王と紹介してくれてますが…
現状は、シリーズほったらかし王
王様たるもの(笑)がこれでいいのか!?
気にはなってるんですよ? 
ボチボチ書きますので期待しないでお待ちくださいね(笑)。

さて、今日は比較的更新頻度が高いシリーズもの。
シリーズ「ここって何があった場所?」第7回でございます。
【過去のここって何があった場所?シリーズはこの記事の末尾から】

今回の舞台は、狩野川左岸、永代橋の東側、市場町です。
なんで市場町なのかはそのうち「沼津地名探訪シリーズ」で…。

永代橋をはさんで東西に伸びる通り、通称永代橋通りに、
EE5B6866-8211-4BA3-AC09-9F3BA12B6D4D

市場町の名を冠した交差点があります。
0F75AE47-992C-4CC2-989C-2A85DD3CF4CE

その北東にある5階建ての建物。
国の沼津合同庁舎です。

玄関先の案内板。
DCD4788C-0C7E-477C-9D67-A6A82D322473
ところどころ字がはがれちゃってて、まるで杉崎町交差点(笑)。

解読しますと、中に入っている施設は、
環境省沼津管理官事務所
静岡保護観察所沼津駐在官事務所
東海財務局静岡財務事務所沼津出張所
名古屋税関清水税関支署沼津出張所
沼津労働基準監督署
ハローワーク沼津 沼津公共職業安定所
沼津合同庁舎内郵便局
だそうです。


さてこの沼津合同庁舎。
西を向くと永代橋
C0BB38C9-1247-4869-A964-161951EBBCBA

東を向くと、市役所や間もなくオープンの総合体育館が見えます。
8831BE68-9B71-4AB2-BC45-EDDBA5914F07

57FCBE75-014E-41D7-A308-16AC5234B2ED

この場所に合同庁舎ができたのは平成初期
それまでは別の施設がありました。
さあ、ここには何があったでしょうか?



答え!
ここにあったのは沼津郵便局です!
覚えてますか?
tegami_yagi
読まずに食~べた♪
平成2年までこの場所で営業してました。
みんなほんきょく(本局)って呼んでた沼津郵便局。
高さは確か3階建てくらい。
今の合同庁舎と同じ場所に建物が建ってて、立体駐車場がある場所は郵便配達の車やバイクが並んでたと記憶してます。
高校時代、友だちがここで年賀状配達のアルバイトをしてたなあ。
本局の名残はないけど、今も沼津合同庁舎内郵便局が営業しています。
88599D61-0111-4441-88D6-2ACB2AF06C1B

当時はまだ携帯電話なんてない、アナログ全盛の時代
通信手段は電話か手紙
甘酸っぱいというよりこっ恥ずかしい記憶の数々がよみがえります。
平成元年に消費税(3%!)が初めて導入されて、郵便代が上がったっけ。
確かハガキが40円→41円、封書が60円→62円でした。

ちょうどそんなころ、駅北の寿町に移転した沼津郵便局。
A26C9ECF-6E7E-483D-9C30-58D31F7C575E

時代とともに変化する日本の通信事情。
家の郵便受けに届く私的な手紙も、暑中見舞いと年賀状くらい。
でも、ふとしたときに友だちから届くハガキとかうれしいんだよね。
tegami_yomu_man_hagaki
たまには書いてみようかな。

沼津合同庁舎(以前、沼津郵便局があった場所)
静岡県沼津市市場町9-1


沼津郵便局(今の場所)
静岡県沼津市寿町1-25


過去の「ここって何があった場所?」シリーズ













インスタ インスタ インスタ
ライター:のんべえ@ぬまつー のんべえ@ぬまつー