【コラム】の記事一覧

- 沼津駅の南の方にある小さな町、鵰町。「くまたかちょう」と読むらしい。

at 2023年09月20日18:00
RT(
)

- 沼津リバーサイドホテルの目の前の信号機にいたあいつ。続報です。(沼津市上土町)

at 2023年09月13日18:00
RT(
)

- 【交差点】国道414号。200mの間に三●橋の交差点が2つある。しかもどっちも読めない(笑)

at 2023年09月10日15:00
RT(
)

- 橋から見える快晴の狩野川。永代橋編。

at 2023年09月06日18:00
RT(
)

- アーケード名店街をお散歩したら、食べたいものがたくさん見つかった。

at 2023年08月30日18:00
RT(
)

- 【沼津の地下道】その8 旧内浦小学校前、地域密着のコンパクト地下道!(沼津市内浦三津)

at 2023年08月27日15:00
RT(
)

- 八幡町の八幡神社。BB弾拾いに行ってきた。(沼津市八幡町)

at 2023年08月23日18:00
RT(
)

- 沼津市制100周年記念はイベントだけじゃない! 手元に残しておきたい貴重な記録たち

at 2023年08月06日15:00
RT(
)

- 夏休みの遊び場ららぽーと。沼津駅から歩いてみた。

at 2023年07月26日18:00
RT(
)

- 【考・沼津弁⑨】夏、虫刺されの季節。今こそ方言であることを知っておきたいコトバ

at 2023年07月23日15:00
RT(
)

- 【沼津の美しい床】沼津銀座通りの路面表示がブロックでできてる。

at 2023年07月18日18:00
RT(
)

- 御成橋から見える電光掲示板。結構前はデジタル時計だった気がする。

at 2023年07月05日18:00
RT(
)

- 【沼津地名探訪】その10 祝・市制100周年! 今回は沼津について。あんまり役に立たない余談がたくさん

at 2023年07月02日15:00
RT(
)

- 沼津リバーサイドホテルの目の前の信号機に、なにかいる。(沼津市上土町)

at 2023年06月28日18:00
RT(
)

- 幻日のヨハネ放映間近で活気づくあげつち界隈。ところでナティってどんな意味?(沼津市上土町)

at 2023年06月25日15:00
RT(
)

- 沼津市立図書館のふくろう、ぜんぶで何羽いるのかな。(沼津市三枚橋町)

at 2023年06月21日18:00
RT(
)

- 東海バスの車窓から。西浦の西端江梨から内浦の北端重寺までバスで旅してみた。

at 2023年05月31日18:00
RT(
)

- 【沼津地名探訪】その9 沼津最西の地、その名は植田。取材のごほうびは朝ラーメン!

at 2023年05月28日15:00
RT(
)

- 沼津のヌに千本松原の松葉。沼津市の市章は静岡県内で一番…?

at 2023年05月21日15:00
RT(
)

- 【ヌマヅで歩道橋にヌマる。】生まれ変わった?西間門歩道橋にのぼってみた。

at 2023年05月19日18:00
RT(
)

- 雨の日の沼津をお散歩してたら、大きなカエルに出会った。(沼津市大門町)

at 2023年05月17日18:00
RT(
)

- 【ここって何があった場所?】第9回 一見共通点のない4カ所。何があった場所でしょう?

at 2023年05月07日15:00
RT(
)

- 沼津駅から看板しりとりしてたら沼津港まで行っちゃった。

at 2023年05月03日18:00
RT(
)

- 西条町をお散歩すると、おさかな博士になれちゃうかもしれない。(沼津市西条町)

at 2023年04月19日18:00
RT(
)

- 【開店】マム跡地にスーパーカドイケが開店! 実は大岡に再出店だって知ってた?【ここって何があった場所?】第8回(沼津市大岡)

at 2023年04月16日15:00
RT(
)

- 仲見世商店街周辺今昔物語。沼津のまちは20年前と変わってたり、変わってなかったりする。

at 2023年04月12日08:00
RT(
)

- 【桜開花情報2023】日枝神社の桜は今が見頃! お久しぶりのシリーズ【沼津地名探訪】その8もご一緒にどうぞ

at 2023年04月02日15:00
RT(
)

- ジコー?シャコー?自動車学校、みんなは何て呼んでる?

at 2023年03月22日18:00
RT(
)

- アントレのくまざわ書店に沼津市出身作家・上坂あゆ美さんのコーナーができてた。(沼津市大手町)

at 2023年03月15日18:00
RT(
)

- 【ここって何があった場所?】番外編。懐かしのあのお店、探してきました。

at 2023年03月08日18:00
RT(
)

- 【沼津の地下道】その7 ごめんなさい、Aqoursに教わるまで知りませんでした。おそらく沼津最南の地下道(沼津市内浦長浜)

at 2023年03月05日15:00
RT(
)

- 【ここって何があった場所?】第7回 アナログ全盛の時代を支えた「ほんきょく」(沼津市市場町)

at 2023年02月19日15:00
RT(
)

- 【新春】2023年は沼津市制100周年! 今から100年前、大正12年のできごとなど

at 2023年01月01日15:00
RT(
)

- 【ここって何があった場所?】第6回 かつて沼津にはスケートリンクがあった! 上本通の娯楽の殿堂(沼津市大手町)

at 2022年12月11日15:00
RT(
)

- 【交差点】沼津市内にスクランブル交差点は何カ所?【ぬまつークイズ】

at 2022年11月13日15:00
RT(
)

- しずちゅうこと静岡中央銀行。意外にも本店は沼津(沼津市大手町)

at 2022年10月09日18:00
RT(
)

- 【考・沼津弁⑧】沼津人の血を熱くさせる、人生航路ってなんだ?

at 2022年10月02日15:00
RT(
)

- 【検証】沼津駅南口。改札通ったら、左右どっちに進む?

at 2022年09月25日15:00
RT(
)

- 【懐古】千本浜公園にむかしあった遊具を思い出してみる

at 2022年09月11日15:00
RT(
)

- 【ヌマヅで歩道橋にヌマる。】ついに…!!!西間門歩道橋の工事が始まった!(沼津市西間門)

at 2022年09月05日18:00
RT(
)

- 【考・沼津弁⑦】先週さぁ、せっかくグルメ見てたらさぁ、沼津が出てたらぁ?

at 2022年09月04日15:00
RT(
)

- 沼津の日常。夕方5時に流れるチャイムはなんの曲?

at 2022年08月30日11:30
RT(
)

- 「この子のかわいさ」っていう沼津地方の子守唄があるらしい。

at 2022年08月24日11:30
RT(
)

- 永代橋。"えいだいばし"でも"えいたいばし"でもなく『えいたいはし』が正解っぽい。

at 2022年08月22日18:00
RT(
)

- 「まち」って読む沼津の【◯◯町】全部言える?

at 2022年08月22日11:30
RT(
)

- 沼津市の町。「まち」と「ちょう」どちらが多い?

at 2022年08月21日11:30
RT(
)

- 正午に流れるチャイム、沼津の市歌って知ってた?

at 2022年08月18日11:30
RT(
)

- 【ヌマヅで歩道橋にヌマる。】夏祭りの日、中沢田歩道橋にのぼってみた。スキマがスリリング。(沼津市中沢田)

at 2022年08月15日18:00
RT(
)

- 「沼津」って名字があるのね。沼津さんの本を買ってみた。まだ読んでない(笑)

at 2022年08月14日15:00
RT(
)

- YouTube「沼津」で検索してみた。視聴回数がいちばん多かったのはなんと118万回!

at 2022年08月11日11:30
RT(
)