【沼津地名探訪】その10 祝・市制100周年! 今回は沼津について。あんまり役に立たない余談がたくさん

ライター:のんべえ@ぬまつー のんべえ@ぬまつー
どうも、のんべえです。

昨日7月1日は沼津市制100周年の記念の日でした!
12CF1505-155A-44C5-A727-B3D37FFB9E8B

市内では100周年記念式典を筆頭に、アスルクラロ沼津のホームゲームが沼津市スペシャルマッチとして開催されるなど、さまざまな催しがあったようです。
IMG_4490

市制100周年、本当におめでとうございます。
今週末にキラメッセ沼津で開催される100周年記念イベントをはじめ、記念事業がこれからも数多くあるようです。
楽しみですね~!


さて、今日の本題。
僕のシリーズものが10回目を迎えるのはこれが初です。
シリーズ【沼津地名探訪】その10!
【過去の沼津地名探訪シリーズはこの記事の末尾から】

今回は市制100周年記念シリーズ10回記念
改めて沼津という地名を掘り下げてみます!

沼津。
沼(ぬま)と津(つ)。
字面からほぼ想像つくとか言うな(笑)。

文献に沼津という地名が初めて現れたのは、今から815年前のこと。
吾妻鏡承元2年(1208年)閏4月2日の記事であると言われています。
狩野川の河口付近の海を沼津海と称していたようです。


当時狩野川の河口は沼沢地
また、当時は水深が深かった河口の下河原付近は良好な港(津)として使用されていたことが沼津の由来であるようです。
沼地のほとりの津だから沼津。やっぱり想像どおり(笑)。

やがて河口付近の地域が河岸に沿って発達してまちが形成されていき、長い年月をかけて現在の沼津のまちの姿となりました。
沼津が市になって100年。
節目の年をぬまつーライターとして迎えられたことは感慨深いですね。
ご縁に感謝。

さあ、以下は余談

沼津市以外に日本に沼津っていう場所はあるのかな?
調べてみたらありました!

長崎県には昭和30年まで壱岐郡沼津村がありました。
村名は壱峻島にあった沼津郷に由来するそうです。
郷ってなんすかね?エリアの単位みたいなものかしら。
合併により郷ノ浦町となり、さらに平成16年にも合併があって現在は壱岐市となっています。
自治体名としては消滅しましたが、壱岐市には市立沼津小学校沼津郵便局など沼津の地名を冠した公共施設が残っているようです。


さらに!
宮城県石巻市にも沼津という地名がありました。
石巻市沼津は、天正年間(1500年代後半)に沼津三郎左衛門という人が移住して開拓したことに由来するとか。
この三郎左衛門さん、駿河国沼津村の人だそうです!
つまりは我々のご先祖!
今から450年以上前、三郎左衛門さんがなぜ500キロも離れた地に移住したのかは謎ですが、東北に沼津の名前を刻んだ人がいたんですね~。
edo_hyakusyou

それはそうと沼のイメージって、昔はこんなでしたよね?
なんというか、どよ~んとした感じ。
ike_numa
以前も書きましたが、最近は沼の字がポジティブに用いられることが多い気がします。
沼にハマる沼るといった言葉ももはや日常です。
numa_hamaru

沼のつく自治体名ってどのくらいあるのかな?
調べてみると、
北海道の田町
宮城県気仙
福島県に
栃木県鹿
群馬県田市
埼玉県さいたま市
新潟県南魚南魚中魚
そして我らが静岡県津市!
全国の自治体で沼の字が使われているのは、市名8、町名2、政令指定都市の区名1、郡名4という結果でした!郡は自治体じゃないかもしれないけど、ご容赦を。
沼る自治体連合とかできたらいいのにね(笑)。
地図に落としてみました。
なんと沼津市は、沼のつく自治体で最南にして最西でした!

ちなみに津のつく自治体名は、北は北海道から南は熊本県奈木町まで、市名・町村名・区名・郡名合わせて57あるようです。
静岡県内にもがありますね。
一番有名なのは三重県でしょうか。県庁所在地だし。一文字だし。
そういえば滋賀県も県庁所在地だ。

沼と津のつく自治体名を数えてたらまた気になることが。
沼津ってさんずいの漢字が2つ並んで地名になってます。
numazu
これって珍しいんじゃない?
さんずいだけの組み合わせでできてる自治体名も調べてみました!
沼津市のほかにも、
北海道浦河町・浦河郡・沙流郡、青森県深浦町、岩手県滝沢市、秋田県湯沢市、福島県浪江町河沼郡、新潟県湯沢町、岐阜県海津市、静岡県河津町、和歌山県湯浅町、沖縄県浦添市
があるようです。漏れがあったらゴメンナサイ。
海のない岐阜県に海津市があるのが面白いですね~。

全国の自治体名一覧を眺めていたら、沼にハマってしまいました。
収拾がつかなくなったので、今日はここらへんでおしまーい。
最後までお読みいただきありがとうございました!


過去の「沼津地名探訪」シリーズ





 ↑ ↑
間違えてその6って書いちゃったけど実はその7














インスタ インスタ インスタ
ライター:のんべえ@ぬまつー のんべえ@ぬまつー