市制100周年だった沼津市。全国の百選にどのくらい選ばれてるのかな?

ライター:のんべえ@ぬまつー のんべえ@ぬまつー
どうも、のんべえです。

今週は小中学校で卒業式・修了式が行われるようですね。
ご卒業おめでとうございます。
もうすぐ令和5年度も終わり

沼津市にとっては、記念すべき市制100周年の年度が終了することになります。
lc02

このロゴマークも見納め

100がキーワードだったこの1年。
そういえばぬまづの宝100選もリニューアルされました。


調べてみると、全国にはいろんな百選があるんですね。
今日は、沼津らへんが入ってる百選を追ってみようと思います!

トップバッターは日本百景!(リンクはWikipedia)
1927年(昭和2年)というので、実に97年前に選定された百選です。
まだ沼津御用邸がバリバリ現役のころですね。
海岸の景勝地として沼津湾(千本松原静浦)が選ばれています。
IMG_7901
沼津の原風景ともいえる景色ですね~。
IMG_7902

やはり沼津は海関係で選ばれてる百選が多いみたい。
続きましては日本の白砂青松百選!(リンクはWikipedia)
白い砂浜と青々とした松林が続く、日本の美しい海岸線。
みなさんもうお分かりですね、千本松原の出番です。
IMG_7873

39827987-D75D-44B8-87D6-23F3CD700A67

次も海岸。日本の渚百選です。
牛臥・島郷・志下海岸が選ばれています。
平成8年というので、比較的新しい百選でしょうか。
御用邸の前浜にして、富士山ビュースポットでもあるこの景色。
IMG_7872
こちらも納得の選出ですね。

海関係では、快水浴場百選なんてのも。
環境省選定だそうです。
沼津市からは大瀬海水浴場が選ばれております!
毎年、全国屈指の水のきれいさを誇る沼津の海水浴場の代表格です。
IMG_7869

海・大瀬ときたらちょっとマニアックなこんなのも。
未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選なんてのがあるんですね。
百選には、沼津のみならず駿河湾の漁師の信仰を集める大瀬神社
IMG_7875
もうすぐ4月4日の大瀬まつり!
IMG_7879


次行ってみましょう!
これも環境省選定 名水百選です!
柿田川湧水群が堂々のノミネート。東洋一の湧水と言われています。
izumisuigenchi (109)

所在は清水町ですが、柿田川湧水群の中にある泉水源地は沼津市の水道水の源泉!
IMG_7878



柿田川は、近代水道百選(Wikipedia)にも柿田川湧水水源として選ばれてるんだって。


続いては沼津御用邸記念公園
IMG_7874
日本の歴史公園100選の一翼を担っています。
さかのぼること131年前の明治26年、当時皇太子だった大正天皇のご静養のために造営された沼津御用邸
当時の沼津は海のある軽井沢と呼ばれたほどの保養地でした。
御用邸廃止後、昭和45年に記念公園として附属邸や苑地が一般公開され、市民の憩いの場として親しまれています。
IMG_7876
また、沼津御用邸記念公園周辺地区は、都市景観100選も受賞しています。


お次は山!
新日本百名山(Wikipedia)に仲間入りしているのが沼津アルプス
IMG_7871
リンクによると、中高年が登りやすい山が選出されているそう。
市街地から近く、標高は低いけど起伏に富んでチャレンジング。
新日本百名山のコンセプトにぴったり!
IMG_7877


まだあるよ。
次は日本の棚田百選
沼津市と合併する前の戸田村から北山の棚田が選出!
戸田の、その名も新田地区にあります。
IMG_7870
棚田が作られるのは、地形の制約ばかりじゃないらしい。
昼夜の温度差が大きくて稲がゆっくり熟すから、美味しいお米ができるんだって。
北山の棚田は、令和になって改めてつなぐ棚田遺産にも認定されました。


今回はこれが最後です!
その名も富士山がある風景100選!
日本のシンボルと言っても過言ではない富士山。
富士箱根伊豆国立公園と周辺地域の代表的な富士山の展望地として選ばれた100選です。
沼津らへんでは、千本浜公園、大瀬崎、発端丈山、煌めきの丘、金冠山、だるま山高原、古稀山がラインナップ。
IMG_7905
千本浜公園

IMG_7904
大瀬崎

IMG_7903
発端丈山

IMG_7907
煌めきの丘

IMG_7906
金冠山
改めて富士山が望めるまちに住んでいる幸せを感じます。


ずいぶん長い記事になってしまいました。
最後までお読みいただきありがとうございます。

沼津市制100周年の締めくくりに、百選を集めてみました。
調べてみればまだありそうですね。
いよいよ次の100年へ。
ぬまつーは101年目の沼津にゆるーく密着していきます!

※今回もほとんどの写真を沼津市フォト&ムービーライブラリーから拝借しました。
ホント助かる(笑)。


インスタ インスタ インスタ
ライター:のんべえ@ぬまつー のんべえ@ぬまつー