国イチのバッセンと共に生きた青春時代。正式名称は沼津バッティングスタジアム。(沼津市岡一色)


BD1E519F-F411-458D-B2C1-78C6CA0F1BAB
沼津市岡一色にある沼津バッティングスタジアム。僕たちはバッセンと呼んでいる。バッティングセンターの略。




4E0AB49B-2621-4BB9-B7F5-8C120C4E585F
国1で清水町方面に行くか、グルメ街道方面に行くかのところの脇の道を入って、このゲートをくぐると駐車場。





4E3893CA-815C-42E0-95F5-47F5E44C1BC9
そういえば静岡県東部で他にバッセンてあるっけ?富士のラウンドワンのところと御殿場のどっかにもあったような気がする。中学生の頃、ホームランを打って自己申告してお菓子のカールをもらったような記憶がある。


2873A05F-8108-4A8A-9F8A-6CCF95AC5F1B
車を降りて入口までのこのボールを回収するシステムを見ると、



042E9FC6-B094-49F3-89C0-09FF57DD8610
なんかワクワクする。




545A71BD-2D7A-4FFE-959C-19007AB258CA
打撃上達指南道場には野球の打席と、



6F111515-F5B6-4FE1-8664-F873E662031E
ソフトールの打席があるんだけど、



AB2505B6-9EC3-4E67-9BDA-78DCEC8880C8
Googleマップより

Googleマップは・・・、



A2EEBA0E-957B-45C6-AB81-885EFE642E6A
ソフトールになってた。



1F0554B1-204A-464C-8F82-BE1533BCA98F
営業時間は平日10:00~23:00土日・祭日9:00~23:00だそう。2022年5月28日現在。店頭にて確認。




03D83841-7C0E-4E4C-8241-18554E31CE6A
小学生の頃は純粋にバッティングを練習しに。中学生の頃は3年の中体連が終わった後ゲームセンターとしてちょっと溜まりに。高校生の頃は女子にいいところを見せようとデートで。車の免許を取ってからは何人かでデートで来てエアホッケー(まるい円盤を打ち合うやつ)。最近では、戸田のタゴールに遊びに来ていた海外の方をご案内したことがある。



4067C96B-0EB0-4348-BEC0-786665789476
しまやん@ぬまつー国イチのバッセンと共に生きてきた。こういう時代だけどこれからも絶対残ってほしい沼津の思い出の場所




沼津バッティングスタジアム
〒410-0012
静岡県沼津市岡一色19−2


facebookはこちら。





過去のぬまつー
野球関連記事はこちら↓

原ひろし@ぬまつーが見つけたホームベース。



しまやん@ぬまつーが町別ソフトボールの試合で行った大岡南小学校で見つけた彼。



学園通りには全国で活躍する選手の看板がいつも掲示されてるよね。


インスタ インスタ インスタ