沼津の老舗桃中軒と山梨のスーパーオギノがタッグを組んだ!山梨&静岡満載のスペシャルおせち!注文受付は12月20日まで!【ぬまつーPR】

沼津駅の駅弁とか、よりしげ沼津市長しまやん@ぬまつーも大好きな駅そばで沼津の地元グルメとして人気の高い桃中軒。創業は明治24年(1891年)というから、133年!めっちゃ老舗なんですねー。




56c5ec5b

沼津市民が食べるとなぜか落ち着くのはなんででしょうねー。しまやん@ぬまつーは駅そばを食べるためだけに入場券で沼津駅のホームに行くこともあるくらい。




7a915e24

地元の食材をふんだんに使っていたり、ラブライブやアスルとコラボしたりと沼津愛にあふれているからかもしれませんね。





ogi (1)

つい先日、ゆーま@ぬまつーが桃中軒のおせちを紹介してくれたところですが、なんと山梨県を中心に、静岡県や長野県などにも店舗を展開するスーパーマーケットのオギノ桃中軒が共同開発した「オギノセレクトプレミアム特選おせち三段重」を販売しているそうです!!プレミアムですよ、プレミアム!





オギノといえば、沼津市内だと沼津インターの近くに「沼津インター店」があります。あとは、近いところだと御殿場とか富士宮にもある。


c86ab00d

しまやん@ぬまつーは山梨県の北杜市須玉町にあるオギノ須玉店で沼津の干物を発見してテンションあがってたっけ。







スクリーンショット 2024-11-30 210851

オギノと桃中軒がタッグを組む、ということで山梨と静岡、そして富士山にちなんだおめでたいおせちになりました。オギノのおせち料理カタログでもトップを飾っていて、伝統的な三段重の木箱で見た目からしてめちゃ豪華!中身を教えていただいたのでちょっと見てみましょう!!





ogi (2)

伊勢海老とか牛肉、鶏肉、煮貝などボリューム満点の壱の重。なんとおろし器もついた本わさびもついてる。スリスリするのが楽しそう!





ogi (4)

栗きんとん、数の子、海老など縁起のよいおせち料理が詰まった弐の重には山梨のブランド牛甲州ワインビーフを使ったビーフシチューがラインナップ。豪華ですねえ。





ogi (1)

参の重は田作り、錦玉子、お多福豆などちょっとシブめ。そんななかで目を引くのが、山梨県が開発したオリジナルのブランド魚「富士の介(ふじのすけ)」の真薯(しんじょ)。ふじのすけはキングサーモンとニジマスを交配し、山梨県の清流や湧水で育てられているそうです。





ogi (5)

全部で34品目もあって、どれから食べるか迷っちゃうくらい!ビジュアルもいいし、どれも美味しそう。オギノで取り扱っているおせちの中では一番グレードの高いおせち料理。お正月を彩るおせち料理が沼津の老舗桃中軒でつくられてるというのも嬉しいですね。





「オギノセレクトプレミアム特選おせち三段重」の価格は29,160円(税込)で、お渡し日は12月30日または31日。宅配だと31日に届くみたい。12月20日までの受付数量限定なので、気になる人ははやめにオーダーするとよさそう。サービスカウンターに行けば、5分とかからず注文できちゃいます!!オギノが取り扱うおせちはほかにもいろんな種類があるので、ホームページに載ってるカタログをチェックしてみましょう!





オギノのホームページはこちらから

桃中軒のホームページはこちら

オギノ 沼津インター店

〒410-0011 静岡県沼津市岡宮1198





インスタ インスタ インスタ