手話もお笑いも楽しめる!? 手話を通じて共生社会を考えるセミナーは10月29日に開催だって。
市民カレンダーにも手話の表記があったり、Youtubeで動画を発信していたり、なにかと手話を推してる沼津市。
そんな取り組みの一環で、吉本興業(株)よしもと手話ブ!の芸人さんを講師に迎え、 手話を通じて共生社会を考えるセミナーが開催されるんだそうです。
開催概要は以下のとおり。
開催日 10月29日 15:00~16:30
会場 サンウェルぬまづ4階多目的ホール
講師 ソイくんさん(カエルサークル)、菊池浩輔さん(チーモンチョーチュウ)、上河内貴人さん
よしもと手話ブ!は2019年2 月に結成。手話に興味があるよしもと芸人が集まり活動中。しかもソイくんさんは、芸人として初の手話通訳士で、よしもと手話ブ!の部長を務めています。よしもと手話ブ!はエンタメの分野から聴覚障がいへの理解促進、手話の普及を趣旨に学習や、イベント、お笑いライブや企業コラボなど幅広く活躍しているそうです。
定員は150人程度。けっこうなキャパがあるみたいなので、申し込みは直前の10月27日まで受け付けているそうです。お問い合わせは沼津市役所の障がい福祉課 055-934-4830(FAXは055-934-2631)。専用申込フォームもあるのでそちらもチェックしてみましょう。