令和6年度版沼津市市民カレンダーが完成!『未来に伝えたい沼津の自慢』がテーマの写真がズラリ!

令和6年度版沼津市市民カレンダーが発行されました!昨日(3月12日)から市役所とか地区センターとかで配ってるらしいのでゲットしてきました!



shimn_cal (6)

ちなみに、広報ぬまづ3月15日号と同じタイミングで全戸配布されるようなので、ポストに入るのを待っててもいいかもしれません。





shimn_cal (4)

令和6年度版の写真テーマは『未来に伝えたい沼津の自慢』。去年の6月から半年くらい募集していて、73人の写真好きの人から延べ290作品が集まったんだとか。





shimn_cal (5)

そのなかでトップともいえる表紙を飾ったのが、めっちゃ勢いのある海鳥の写真。撮影場所は淡島って書いてあるけど、船のうえで撮ったのかしら。いい写真ですね~。




shimn_cal (7)

例年、市民カレンダーが届いてすぐにやる「儀式」といえば…今年の夏まつり・狩野川花火大会の開催日の確認。今年も7月の最終土曜日・日曜日にやるっぽい。わかっていても嬉しいですね。




shimn_cal (3)

市民カレンダーには便利シールもついていて、家族の誕生日とか、自分好みにカスタマイズできるのもいいですね。家のなかの目立つところに貼っておいて、予定をシェアするのにも便利。




shimn_cal (1)

4月からの1年分の予定をニヤニヤしながら考えるのにもぴったりの市民カレンダー。沼津のキレイな写真を眺めながら令和6年度も楽しみましょう!!


インスタ インスタ インスタ