東京2020大会のレガシーだ!キラメッセぬまづでフェンシングとか聖火リレーとか関連アイテムの展示。
つい先日冬季オリンピックが終わり、東京2020オリンピック・パラリンピックはもうだいぶ昔のことのようにも思えるし、金メダリストが沼津にきたりしてまだまだスポーツの熱がアツい気もします。
東京オリンピックのときに沼津で盛り上がったムーヴメントといえば!
フェンシング女子フルーレ日本代表とカナダ代表が沼津市で合宿を行ったこととか
聖火リレーにはみんな興奮してましたねぇ。
沼津市内で行なわれたいろんな取り組みを次世代につないでいくために、レリーフと関連アイテムがキラメッセぬまづ1階の多目的ホールあたりで常設展示されています。
意外とひっそりとした展示。
外からみると背中も見える。
聖火リレーは2021年の6月21日だったんですね。トーチやランタン、ランナーのユニフォームなどが展示されています。
思い出すなぁ。聖火リレーのときはまだイシバシプラザがあった。
まちを歩いていると、オリンピアンやメダリストにあえる…かもしれない沼津市。プラサヴェルデに寄ったついでにちょっと見てみてはいかがでしょう。
ぬまつーオリンピック関連記事はこちら