【ぬまつーグルメ】おいしい!うれしい!近所にこんなパン屋さんがあったらいいな。西間門にあるささいろベーカリー。(沼津市西間門)

ちょっと西に行くと西間門ストア。北のほうに行くとお蕎麦屋さんのやまでんとか明電舎の西側に抜ける西間門の交差点。




sasairo (7)

ビルの1階に、こぢんまりとしたパン屋さん「ささいろベーカリー」があります。去年の4月くらいにオープンしたんだって。


sasairo (5)
笹、だからパンダのキャラクターなのかしら。



sasairo (3)

正面から見て、右手側のエントランスから入るとさっそくいいにおい。11時前の入店でしたが、お昼の時間帯にむけていろんなパンが焼き上がっているところでしたよ。




sasairo (15)

おやつパンからお惣菜パンまでいろんな種類がラインアップチョココロネは140円とけっこうリーズナブルな価格帯です。トレイはあるけど、トングはないので、基本的には袋に入っているパンを自分でとるスタイル。袋に入ってないのは、これくださーいって言えば丁寧に用意してくれます。




sasairo (12)

この日ゲットしたのは、ランチ用にたまごウインナー(220円)、博多明太フランス(200円)、焼きカレーパン(200円)にプラスして、おやつ用にカマンベールおやき(200円)。




sasairo (14)

どれから食べようか迷ったものの、ファーストチョイスはたまごウインナーで。けっこう大きめのウインナーに風味豊なたまごのハーモニーがいい感じです。おいしいなあ。





sasairo (6)

続いて辛口のシールにちょっとビビりながら割ってみた焼きカレーパン。カレーのいい香りが漂います。シールの予告通り結構スパイシーですが、好きな人にはたまらない味わいです。




sasairo (4)

お次はめんたいフランス。ややこぶりながら、密度の高いフランスパンがしっかりとした食べ応え。めんたいバターがこれでもかとのっていておいしいなあ。




sasairo (1)

3つで済ませる予定が4つめもイってしまいました。カマンベールおやき200円。かなーりクリーミーなチーズが入っているのと、白い生地のぶぶんもしっとりとしていてもちもちです。コレ、女性で好きな人は多いんじゃないかな。



sasa (2)

まえーに来たときは配達中の案内がしてありました。聞いたところによると、市内の高校に出張販売しに行くこともあるんだって。




sasairo (10)

自宅の近くにこんなパン屋さんがあったらいいなと思わせるには十分なお店。近くに来たらよってみてね。エコバッグを持参してくといいですよ。



※お店の許可を得て撮影しています。



ささいろベーカリー

沼津市西間門262‑1 大成ビル1F(沼津駅から徒歩約20分/車でも可)

営業時間:火~土・祝日 10:00〜17:00(売切れ次第終了)

駐車場:店舗専用駐車場(3台分)完備


インスタ インスタ インスタ