あす18(火)開催。マチのタメになるような事業が生まれる…かもしれない「企業版リノベーションスクール」最終公開プレゼンだそう。


2015年からスタートした沼津市の
リノベーションまちづくり


openNUMAZU (3)

リノベーションまちづくりの取り組みから、


AD6BA566-C122-43BB-98B8-122E97E3ECAF
いろんなヒトの、いろんな活動が、市内のいろんな場所で繋がっていて


B2E938B1-58EF-4400-9B98-133AFCB22F53
ぬまつーも、リノベーションまちづくりの取り組みから誕生した。写真は、燦々ぬまづ大賞 燦々ぬまづを取り上げたで賞をいただいた時の。

沼津の日常を楽しむ人たちが増えてきている・・・ような気がする。



そんな流れの中で、

IMG_2232

企業版リノベーションスクール 沼津】が、昨年9月から開催されていて、



IMG_2265
ついに。あす2/18(火)13:30~16:20。最終プレゼンテーションが行われるそう。

◯参加企業はこちら↓

・㈱シゲタコーポレーション@tile_stone_brick
・㈱アーティスティックス @artistics_shizuoka
・㈱アンセティック @anthetic_inc
・㈱明電舎沼津事業所
・株式会社シード
・アスルクラロスルガ㈱ @azulclaronumazu_official
・㈱桃中軒
・沼津まちづくり㈱
・㈱大志建設 @taishi_nzc1128


IMG_2258
ぼくでも知っている沼津のあの企業の方や、あの経営者さんまで参加されていて・・・なんかふつうにすごい企業版リノベスクール。



IMG_2269
主催は沼津市、運営はリノベーションまちづくり実行協議会と株式会社まめくらし。


スクールには、市内で活躍する企業の皆様が参加していて、



IMG_2260
先行してまちづくりに取り組む方々のレクチャー、視察などを参考にしながら、



IMG_2250
影山鉄工所オフィス見学のようす。しまやん@ぬまつーも参加させてもらった視察では、ブランコに乗ることもあった。視察なのかな、これw 

自社プロジェクトのブラッシュアップに取り組みます。
地域課題にビジネス手法で挑戦することを通して、さらなる企業価値の向上を目指します
ってことで、


IMG_2257
これまで全5回開講されたレクチャーや、



IMG_2249
市内のプロジェクト視察、



IMG_2256
ディスカッションを通して、



IMG_2241
企業同士オープンイノベーションの観点を持ちながら連携し、



IMG_2240
「既存事業の再構築新規事業の創出を図りながら、地域経営課題の解決を目指した事業を検討」してきたんだそう。


そして。
あした。


IMG_2261
業種を超えて議論してきた9社それぞれ、またはコラボレーションしたチーム検討中の企画を、ひとまず発表するんだって。


IMG_2251
オープンイノベーションとか、地域課題とか、新規事業とか・・・ちょっと難しいけど。


「自分たちの会社の中で新しい事業を考えるのも良いけど、他の会社や、地域で活動しているプレーヤーとかとも組みながら、自社の得意なコトを活かした新しい取り組みを、まずは企画してみて、発表までやってみると、今まで思いつかなかったマチのタメになるような事業が生まれる・・・かもしれないよね♪」  
ってことなんだと・・・思う。


注:しまやん@ぬまつーの解釈です。でも。なんとなく。たぶん。そういうことなんじゃないかと思います。


IMG_2273
あす2/18(火)13:30~16:20。沼津ラクーン3Fで開催される企業版リノベーションスクール最終プレゼンテーション。



IMG_2234
参加企業の皆様が
「それぞれの得意分野をどんな風に盛り込んで企画を発表されるのか」って気になる方は、ちょろっと覗きに行ってみるといいかも♪


しまやん@ぬまつーは、もちろん、覗きに行かせていただこうと思っています笑。


IMG_2276
後日、アーカイブ配信もされる予定みたいなので、とりあえずどんな雰囲気だったのか気になる方沼津市リノベーションまちづくりInstagramもフォローしておくのも良さそう♪ こちら。





2025年2月18日(火)
企業版リノベーションスクール
公開プレゼンテーション



夏からはじまった当スクールもいよいよ今年度最終回!
来る2月18日(火)には、事業検討の現在地を発表する公開プレゼンテーションを実施します!
業種を超えてともに議論してきた9社それぞれ、またはコラボレーションした企画が発表されます!
後日アーカイブも配信しますので、ぜひ参加のみなさんの検討をご覧ください!


日時:令和7年2月18日(火)13:30〜16:20(その後フリータイム)
場所:沼津ラクーン3F(沼津市大手町3-4-1)
内容:各社10分のプレゼンテーション(短いフィードバックあり)
観覧:当アカウントへDM、コメント、メール(ppp@city.numazu.lg.jp)、電話(055−934−4886)などでお声掛けください

沼津市リノベーションまちづくりInstagramはこちら↓

https://www.instagram.com/renova.numazu/





インスタ インスタ インスタ