【座れるところ】きのう出現したイーラde前のベンチに座ってみた。感動の再会あり。(沼津市大手町)
そもそもここは座っていいところなのか・・・。よくわかってないけど・・・なんか座っちゃう。
ということで、沼津の座れるところ。
きのう令和5年10月22日土曜日。
沼津駅南口、イーラde前に出現した座れるところ。
オープンヌマヅパークレットだそう。
ちょっとまえにはまだベンチは無かった。
オープニングセレモニーには、
頼重よりしげ沼津市長も来ていた。
いつもポーズをとっていただきありがとうございます。
パークレットのお花は沼津中央高等学校、
沼津西高等学校、
桐陽高等学校、
加藤学園暁秀中学校・高等学校、
加藤学園高等学校の生徒の皆様が植えたんだそう。
ぬまつーの大人気シリーズ(自称)「座れるところ」を、ぜひ若い世代にも知っていただきたいと思い、オープニングセレモニーの為に来ていたお花を植えたという男子高校生と、
一緒に座らせていただいた。
もちろん、
オバショットもやってくれた。
なんと、左の高校生。足高のインザパークのとこにパンプトラックというコースが設置されていた頃、一緒にBMXを練習したことがあったことが判明。「どっかで会ったことあるよね?」と二人で考えていたら・・・「あ!!!!あの時の!!!」となりました。彼は、まだ小学生?だったんじゃないかな。泣ける。
と、感動の再会を果たしたところで。
さて。座るとするか。
うむ。いい感じの座り心地。看板を見ると、Wi-Fiも飛んでるっぽい。詳しくは看板を見てみて。
高校生たちが植えたお花をバックになんだか気持ちもさわやか。
座るだけじゃなくて、カウンターもいい。寄りかかれるところ。
ここにも寄りかかれるところ。
イーラde前のパークレット。感動の再会もあってとてもうれしかった。また、座りに来たい。
探して座ってみてね。
注:座れるところの利用については法律やマナーを守って、自己責任でお願い致します。
オープンヌマヅパークレット
OPEN NUMAZU PARKLET
〒410-0801
静岡県沼津市大手町
2022年のぬまつー座れるところ関連記事はこちら↓