若山英史選手。沼津市出身。ウィルチェアーラグビー日本代表の初戦は2021年8月25日(水)みたい。
沼津市出身のウィルチェアーラグビー日本代表推薦選手。若山英史さん。
2019年LINK NUMAZUでは競技説明や東京2020の夢を語ってくれた若山選手。
LINK NUMAZUとは、
沼津を拠点に活躍している人や、地域を盛り上げる活動をしている人などを、ジャンル、世代を問わず集まり、もっと気軽に、もっと大きくつながる場「LINK NUMAZU」を、平成29年7月からスタートさせ定期的に開催していきます。
ゲストスピーカー数名のトークライブと参加者同士の交流会により、新たな繋がりや化学反応を起こしていきます。
東京2020パラリンピック 22競技紹介:車いすラグビー。Tokyo 2020 ユーチューブチャンネルより。
「車いす競技の中で唯一タックルが認められているのがこの競技」だそう。映像を見ると激しい動きが伝わってくる。
JWRF 日本車いすラグビー連盟HPより引用。
若山選手は「守備的役割を担うディフェンスの要。スピードが武器」だそう。
LINK NUMAZU時の写真。
実はわたくし、若山選手と同じ沼津市立高校出身で同級生。いろんなとこで自慢してるw LINK NUMAZUは私も聞きに行かせていただきました。
ということで、ウィルチェアーラグビー日本代表の試合日程が気になるーーー!!!!!!
JWRF 日本車いすラグビー連盟HPより日程画像を引用。
初戦は2021年8月25日(水)みたい。
次の日も。
決勝進出が期待される日本代表チームは4日間戦って、5日目に決勝戦ということか。なんとハードな試合日程!!!!
頑張れ日本代表!頑張れ若山!あえていつもの呼び方で。