むむっ。ここどこ?なんかいい感じかも。11/17(金)~19(日)オープンヌマヅは「BOOK」がテーマだって。(沼津市大手町)

昨年は寝っ転がって、
こっそりぬまつーステッカーを配らせていただきました社会実験「OPEN NUMAZU」。
なんだか、今年は。

なんだか、今年は。
ストリートピアノをやってたり、
何人かで座れたり、
いろんなところに植物があったり、
歌ってたり、
なんか話してたり、
アートを展示していたり、
むしろ描いてたり、
縛ってたり、
え?DJブース?
夕方ぐらいからは音楽が流れてたりする社会実験。
こんしゅう11月17日金曜日~11月19日日曜日の開催テーマは「BOOK」だそう。
本をテーマにどんな風景になるんだろう。
インスタを見たら各日のスケジュールが載ってた。これは昼間。
これは夕方から。と、毎月やってるコトが載ってる。週末は沼津の「マチ」に行ってみようかしら。
ちなみに。関係ないけど。


またぬまつーでご報告させていただきます。
OPEN NUMAZUオープンヌマヅ
OPEN NUMAZUは、公共空間を広く活用し、人の気持ちもまちに開くことで、ヒト中心でにぎわいに溢れるまちなかの日常風景を創出していくプロジェクトです。
令和4年度はイーラde周辺と仲見世商店街で約1か月にわたり、人がまちなかで過ごす風景づくりに取り組みました。
今年度はこのような風景を日常として定着させるために、まずは仲見世商店街を中心としたエリアで長期間に渡る公共空間活用に取り組みます。
沼津市HPよりOPEN NUMAZU 2023 lit.link(リットリンク)
Instagramはこちら↓
https://www.instagram.com/opennumazu/
facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/OpenNumazu/