【開店】おとといオープンしたキン肉マンミュージアムin沼津で、ウォーズマンにキン肉バスターかけてきた。(沼津市大手町)
沼津仲見世商店街。
花火がバンバン上がってるシャッター。より
ちょっと前まで、マルホシっていうパチンコ屋だったところに、
おととい4月29日。
キン肉マンミュージアムin沼津 KINNIKUMAN MUSEUM in NUMAZUがオープンした。
ということで、
オープン翌日のきのう2024年4月30日。行ってきたー。
\ゴールデンウィークの特別営業についてのご案内/
— キン肉マンミュージアム in 沼津 (@kin29man_museum) April 24, 2024
ゴールデンウィーク期間中、大変な混雑が予想されるため、特別営業として、館内の入場規制並びに整理券配布を実施いたします。
下記ご案内をご確認の上、お越しいただけますようお願いいたします。
皆様のご来場お待ちしております‼️ pic.twitter.com/A0Ql212h4U
キン肉マンミュージアムin沼津公式Xには営業情報が載ってるのでチェックしてから行った方がいい。
全国初のキン肉マンの常設展示ってことで、
2階有料ミュージアムに潜入。
GWで特別営業だったけど、通常営業時は1階グッズコーナーだけでも入場できるみたい。
2階に行く前に、
とりあえず、ハメる。テンションあがってきた。
2階のミュージアムエリアには、
キン肉マン作者の漫画ユニット「ゆでたまご」さんからの挨拶や、
今回館長に就任したというプロレスラーのミノワマンZさんの挨拶が展示してあって、
さらに進むと、
キン肉マン登場超人名鑑が展示してあった。
※撮影可能エリアと撮影禁止エリアがしっかり書かれているので、マナーを守ってたのしみましょう。
さらに進むと、
むむっ。
「キミもキン肉バスターの写真を撮ろう!!ミノワマンZのマネをして、ウォーズマンにキン肉バスターをかけよう。」だって笑
よし・・・・・。
キマッたー。
こっちでも・・・。
片手で持ち上げたー。
ということで2024年4月29日オープン「キン肉マンミュージアム in 沼津」。
館内は、キン肉マンの音楽が流れてて、知ってる人も知らない人もなんかテンションあがってて・・・いい雰囲気でした♪
今度マチに行った時は、キン肉マンミュージアムをのぞいてみるとたのしいよ♪
2024年4月29日オープン
キン肉マンミュージアムin沼津
KINNIKUMAN MUSEUM in NUMAZU
〒410-0801
静岡県沼津市大手町5丁目2−15
キン肉マンミュージアムin沼津ホームページ↓
https://kin29man-museum.com/
X↓
https://twitter.com/kin29man_museum
Facebook↓
https://www.facebook.com/kin29manmuseum/
過去のぬまつー関連記事はこちら↓