産学官の交流だ!静岡県東部テクノフォーラムin沼津高専が11月30日に開催!さらに、今日明日(11月11日・12日)は全国初のフルキャッシュレス!第58回高専祭!

大岡にある沼津高専で、11月30日に「静岡県東部テクノフォーラムin沼津高専」が開催されます。




tecno01-1

「産学官交流の場づくりと、産学官連携活動のさらなる発展のため」という、いかにも高専らしいテーマ。東京工業大学名誉教授かつ沼津高専の岡田哲男校長による基調講演や企業展示、教育事例紹介、沼津高専チャレンジコンテスト本選プレゼンが行われます。






kousen02

バリバリ理系のちょっとむずかしそうな内容ですが、高専って意外と足を踏み入れたことないので、またとない機会になりそうですね。参加には申し込みが必要で11月24日が締め切りとなるようです。詳細はこちらをご確認ください。





第58回高専祭パンフレット-1

また、本日明日(11月11日・12日)と学園祭にあたる「高専祭」が開催されます。







なんと、学生が運営する模擬店など(めっちゃ種類がある)では電子決済のみの取り扱いとなるそうなので、事前にチェックしておくとよさそうです。






04.第58回高専祭ポスターver_3

高専らしく、ロボコンとか学習内容の展示なんかがあるうえに、youtuberが来たり、スマブラを楽しむこともできちゃうみたいです。





05.シャトルバス時刻表

高専祭は駐車場の用意がなく、三島駅・下土狩駅からシャトルバスが出るとか。沼津駅からだったらバスやタクシーなんかがいいかもしれませんね。






11月は高専の魅力を知ることができるチャンスになりそうです!

インスタ インスタ インスタ