沼津に住んでたり、沼津のまちが好きなら入れとこ。爆速の防災情報共有アプリNewsDigest(ニュースダイジェスト)。

最近、沼津市がすごいアプリをオシてるみたいです。その名も…NewsDigest(ニュースダイジェスト)!!なんかビジネスパーソン向けの雑誌みたいな名前ですが、災害時とかの情報がめちゃくちゃ早く届く、超スピード系アプリなんです。


news (1)
ちなみに、iOSで☆4.5、600件以上のレビューがあり、ユーザーから「速報が早い」「テレビより先に情報を知ることができる」「無料で安心」など高評価を得ています。アンドロイド版も結構高評価です。



news (6)

日本のニュース速報アプリの中でも「最速クラス」と評価され、地震・災害情報のプッシュ通知を高精度で提供してくれるんだって。原ひろし@ぬまつーの経験では、たしかに大雨情報なんかはヤ○ー天気とかよりも速かったです。ふつーにニュースアプリとしても優秀です。





news (5)

このアプリ、沼津市がJX通信社っていうニュース系企業と連携して、 市民が投稿したリアル情報を元に、避難情報とか出すのにも使うんだって。大雨のときにぬまつーライターがここの増水がすごかったとか狩野川の水位がビビるなんて記事をお知らせすることがありますが、アプリユーザーがいろんな情報を投稿することで、リアルタイムなまちの姿が見られるということ。




news (3)

大雨とか災害、事件・事故のときはそんなヒマじゃないよ!と思う人もいるかもしれませんが、使えば使うほど、自分の投稿がまちを守るって考えるとちょっとカッコいいかも。




news (5)

そして、目を離せないのが地震を感じた!とか、 この交差点で事故あったよ~とか、狩野川沿い、水位ちょっと高いかも?とか、 そんなリアルな"地元の今"を投稿すると、アプリからポイントがもらえるんです!!ポイントはPayPayとかAmazonギフト券とかに交換できちゃうらしい…!




news (4)

もはや市民参加型防災エンタメって感じすらありますね。 自分の投稿が地図に載った!ってなるとちょっとテンションあがりますし、誰かのタメになってると思うと誇らしくもあります。ポイントも貯まるし。梅雨入りしてなにかと防災情報が気になる時期です。アプリを入れておいて損はないかもしれません。

インスタ インスタ インスタ