毎年この季節のお楽しみ!。緑豊かな愛鷹山麓で新茶の茶摘みイベントやるって。
毎年恒例の春のイベント。いや初夏のイベントといってもいいかもしれません。新茶の茶摘みイベントが開催されるようです。
新茶の季節にシーズンインする4月19日に浮島地区の茶畑でみんなでキャッキャいいながらお茶の新芽を摘んじゃおう!というイベント。
ここ何年か連続で開催されていて、回数を重ねるごとに人気が増していて最初の方は定員20人くらいだったのが前回くらいから定員50人の二部制となっているようです。
参加したひとたちの様子を見てみると、どちらかというとパパママやシニア層がテンション高めな感じです。あまり慣れてないキッズたちも序盤は戸惑ってる感じもありますが、日本茶インストラクターさんが淹れたお茶などのおもてなしで笑顔になってました。
現在絶賛参加者募集中!3月31日までにこちらの専用フォームからエントリーしてみましょう。先着順ではないので落ち着いて申し込んでください。
また、4月19日から5月21日まで、静岡県全域で世界お茶まつり2025の「春の祭典」が開催されるんだとか。この期間中、静岡県内の約200のお店やお茶に関連したスポットでで、新茶や茶葉を使ったスイーツ、料理などを楽しめるようです。
世界お茶まつり2025のプレイベント的な位置づけで昨年10月からは静岡茶の絶景フォトコンテストが開催されています。絶景フォトコンテストでは昨秋に開催された月夜の茶摘みイベントの写真もみかけました。
愛鷹山ナメの富士山の景色もいいんですよねえ。カメラを持ってイカした写真を撮りに沼津の茶畑に出かけてみるのもいいかもしれません。