【まとめ】沼津ヒトツナギ【女性編】
沼津にちょっとでも関係がある方を見つけると、





実はぬまつーは昨年11月から毎日3記事以上更新を掲げてしまったせいでw、月1ペースぐらいで連載している沼津の素敵な方々をご紹介している「沼津ヒトツナギ」が埋もれているような気がしている。のでまとめ。
今回は【女性編】
記念すべき女性第一号でインタビューを受けていただいたすぎうらさん。掲載用にいい感じに映ってる写真だけを送ってくれました。沼津では司会者としても(一部で)有名。
小学校の教員から転身、森の幼稚園を運営するずんずんさん。金岡地区出身の方ならご存知「かもしか小屋」の自然たっぷりなところでインタビュー。だんだん飽きてくるずんずんさんがおもしろい。インフルエンサーになる夢は叶いましたか?
ラブライブサンシャインのスタンプ集め、雑草観察、電車、踏切などタモリ倶楽部のテーマになるようなことがお好きななおこさん。しかも、それでいて小学校の先生。0022オオオカローカルマーケットの実行委員でSNS発信なども担当されているそう。なんでもできるのね。
お仕事の関係で沼津に移住してこられたというおなつさん。ヒマワリが似合います。見た目のふわっとした感じからは想像できない元登山部とのこと。市内の好きな飲食店さんをご自身が撮った写真と一緒に紹介してくれています。ぬまつーならぬ「おなつー」。
オオオカダンチマルシェ実行委員長のゆきこさん。好きなお店はオオオカのホル衛モンさんだそう。しぶい。川でSUPをやってみたい、とのことでこの夏はどこかで体験したのでしょうか。沼津の好きなお店だけでなく商店街の好きな「ヒト」も教えてくれています。
振り返ってみるとなつかしさもありつつ「今はあの人どんなことに興味があるのかなー」って気になる。
ということで次回、
【まとめ】沼津ヒトツナギ【男性編】。
ヒトツナギ関連記事はこちら↓