桃の節句までもうすぐ。びゅうおがライトアップされたり、沼津御用邸記念公園で雛飾りやってたり。
2月も下旬となり、春が待ち遠しい季節!15品種約140本の梅が植栽されているという沼津御用邸記念公園では梅園でこぶりな梅の花がぼちぼち咲き始めているようです。
加和太建設_施設運営事業部🍵@kawata_shisetsu
おはようございます。
2022/02/17 08:40:33
現在の沼津は晴れ。
#沼津御用邸 の梅
まだまだ満開とまではいかず🌸
本日も皆様にとって良い一日となりますように🙏
#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う
#企業公式相互フォロー #iPhone写真部 https://t.co/VF7acmX6vl
(沼津御用邸記念公園指定管理者ツイッターより)
この梅の見頃を逃すまいと、3月6日までの土日祝日に恒例の寒梅茶席(お抹茶付きは有料)が、開催中!!
(画像は過去の雛飾り)
また、西附属邸ではひな人形やつるし雛の展示も実施されているようです。何段もある雛飾りもあってすごく立派!なんか貴重なやつもあるんだとか。最近ではこんな豪華な雛飾りを自宅に飾っている人もそんなに多くないでしょうから、なかなか見る機会もないかもしれません。
さらに、同じく3月6日までびゅうおがひなまつりカラーにライトアップされるそうです。
びゅうおのライトアップ時間は日没後~午後10時まで。
展望デッキの中は午後5時から午後8時まで。
びゅうおの開館時間は、午前10時から午後8時まで(木曜日は午前10時から午後2時まで)
ついこないだまでバレンタインライトアップだったのに、びゅうおもなかなか忙しいですね。
週末くらいからちょっとずつ暖かくなりそうな沼津。ほのかに春めく沼津を楽しみましょう!!