水辺、再発見するべ!いくどー!水辺でカンパイ!7月7日7時7分にあゆみ橋の近くに集合だ!

明日(7月7日)七夕



mizube (4)

七夕といえば、天の川のイメージがあったりすることから、7月7日は川の日なんだとか。





mizube (1)

広報ぬまづ7月1日号は「沼津の川」特集でした。最後のほうには「7月7日午後7時7分」に、あゆみ橋の近くで思い思いの飲み物を持ち寄ってカンパイしよう!って書いてありました。





mizube (1)

このイベント「水辺でカンパイ」は、全国各地の水辺で乾杯をしちゃおうという、水辺に親しむ取り組み。今年で10年目になるんだとか。







mizube (6)

沼津市内では、昨年に続いて、狩野川にかかるあゆみ橋のちかくで乾杯イベントが予定されています。画像はイメージです。




mizube (2)

水辺を応援するキャラクターのカンちゃんとパイちゃんによれば、「水辺でカンパイ」を楽しむコツとして




1.水辺を感じられるそれっぽい場所を選ぶ

2.青いものを身につけるなど粋な趣向がそれなりの一体感を生む

3.お気に入りの一品を持って水辺に集まる

4.長居はせずに30分程度でさっさと切り上げる

5.そのまま帰るのは淋しいので、場所を変えて飲むのもいい




と教えてくれています。めちゃゆるい。




お酒やジュースの販売があるわけではなく、食べ物やおつまみといっしょに飲みまくろうという催しではないので、さくっと乾杯してさくっと撤収するのが作法のようです。




mizube (5)

川だけじゃなくて、海や池、湖とかでもいいみたい。なんならプールとかお風呂でもいいんだって。いいのか!?




mizube (3)

2023年は全国で253箇所(沼津を含む)。今年は、7月7日を待ち切れない人たちがすでに108箇所(7月5日時点)でカンパイをしているようです。沼津の水辺でのカンパイも楽しみたいですね!!




※ゆるーいイベントなので、雨天中止だったり30分でお開きになったりします。予約も特に不要です。詳細はこちらをチェックしましょう。


インスタ インスタ インスタ