原地区ファミリーマラソン開催!大人に負けじと子供たちも結構早い!!
11月29日、原海岸で「原地区ファミリーマラソン」が開催されました。
123名の元気なランナーが集結。受付で検温と記名をしてエントリー。
まずは海岸に降りて謎のラジオ体操的な準備運動。沼津らしく防潮堤を走ります。
1.5キロ、3キロ、5キロ、7キロと4つの部門に分かれてのスタート。一番短い1.5キロ部門では、キッズの手を引き(というか抱えて)走るママさんや、5キロ・7キロには、ランニングを趣味としていそうな人や地元原中のバスケ部員たちなどがエントリー。
歩いてもいいよというゆるめのマラソンで、感染症に気を使いつつも和気あいあいとした大会は、しばらくすると続々とゴール地点に戻ってくる姿が見られました。
ゆるい大会とはいえ、皆さん結構早い!天気にも恵まれた気持ちのよい大会でした。