【愛すべき広報ぬまづ】4月15日号を読んでみる
新年度がスタートして広報ぬまづも装い新たに、これまで2色印刷だった15日号がカラーになったようです。
表紙はこないだぬまつーでも紹介したこいのぼりフェスティバル。
ページをめくるとみどりまつりの詳細が掲載されています。フルカラーだと華やかですねえ。なんかフォントも微妙に変わってるっぽい。
沼津御用邸記念公園では、5月らしいイベントがちらほら。五月人形とつるし飾りの展示やこいのぼりの掲揚、ぬまづ茶会などなど。この季節の御用邸は気持ちいいんですよね。
こちらは新企画なのかな、NUMAZU PHOTOGRAPH(ぬまづフォトグラフ)、略してぬまフォト。写真で振り返る沼津なひとコマということで、しまやん@ぬまつーもお手伝いさせてもらった、沼津駅北まち探検部活動発表会なんかも掲載されています。
情報ひろばもフルカラーに。なんか明るくなった感じがしますね。緑ベースは変わりませんが爽やかな印象です。表紙のこいのぼりフェスティバルはここで伏線回収。イベントの詳細はこのページで紹介されてるんですね。
毎月の保存版、救急協力医のページもすごいリニューアルしたってワケでもないですが、色使いが爽やかになりました。
裏表紙にも新しいコンテンツクローズアップ沼津人というコーナーが登場しています。トップバッターを飾るのは、ぬまづの宝100選をめぐってポイントを集めるぬまづの宝100選学会で初の会長となった芹澤茂さんという方。いい笑顔だなー。
全体的になんだか爽やかになった広報ぬまづ。今年度も引き続き注目していきましょう!!