愛すべき広報ぬまづ 3月1日号を読んでみる 特集は「沼津の花ごよみ」。

明日から3月!暦のうえでは春!ということで、広報ぬまづ3月1日号が発行されました。



hana (4)

今回は、表紙と裏表紙が一発写真でつながっています。門池に映り込むの写真。春が待ち遠しいですねえ。



hana (5)

めくってみると四季を通じた花特集。ぬまつーでも過去に紹介した花スポットなどもたくさんでてきます。



hana (1)


hana (2)

旧国一沿いの彼岸花とか、アクアプラザのナヨナヨワスレナグサとか。





hana (3)

浮島ひまわりらんどなども。




ちなみに、沼津市の花は浜木綿。なんて読むか一発でわかった人はぬまづツウ。






hana (7)

沼津に来る人、沼津から離れる人に向けて引っ越しシーズンのお知らせ。





hana (9)

花園町地区のゾーン30プラスの話題は1ページ独占で紹介されています。さすが県下初の取り組みですねー。








hana (11)

金冠山あたりのアウトドアの話題や、情報ひろばでお出かけ情報などが掲載されています。コロナ禍でも元気に外で遊べるように期待しましょう!なんせ春ですから、沼津のイカした景色や自然を楽しめないなんてもったいないですからね。




hana (6)

花ごよみ、というだけあって保存版にしたくなるような内容。これをもって花めぐりにお出かけするのも良さそうです。




もちろんぬまつーも併用してもらえると、タイムリーな桜の開花情報とか、街角にひっそりと咲くお花のお知らせなんかもわかっちゃう(かもしれない)ので、ぜひお出かけのお供にぬまつーも活用してね!


インスタ インスタ インスタ