【公衆電話】図書館からドンキに抜ける山王通りの途中らへんで発見。【通称名は平町郵便局】
なんか久しぶりに公衆電話を見つけたかも。
国内専用機。今の子どもたちは、スマホは液晶画面だし、公衆電話のこの絶妙なボタンの感触を知らないだろうなぁ。
ポケベルが青春時代ドンピシャだったアラフォー世代。公衆電話でパチパチパチっと暗号みたいなのを高速で押して、メッセージを送っていた。
【公衆電話】パスコの前で発見。一緒にいたMTBライダーKAIさん(18歳)は公衆電話を使ったことがないんだそう。より
2020年11月に市内の公衆電話を探しはじめて、今までぬまつーで見つけた公衆電話はこれで39カ所。
沼津には一体、何個公衆電話があるんだろう。
ポケベルが青春時代ドンピシャだったアラフォー世代。公衆電話でパチパチパチっと暗号みたいなのを高速で押して、メッセージを送っていた。
通称名は【平町郵便局】。ここから平町郵便局まではほんのちょっと歩くけどね。

2020年11月に市内の公衆電話を探しはじめて、今までぬまつーで見つけた公衆電話はこれで39カ所。
沼津には一体、何個公衆電話があるんだろう。
緊急の時にも助かる公衆電話。覚えておくといつか役に立つかも。公益財団法人日本公衆電話会のHPで公衆電話について勉強中。