【公衆電話】図書館からドンキに抜ける山王通りの途中らへんで発見。【通称名は平町郵便局】


B453EB9E-834B-4542-82E9-84916480AEBA
沼津市平町。山王通りで、



A3113019-5811-4B08-A2C0-142D744751EC
公衆電話を発見。



A86BAE9C-1312-473E-9D7F-373745259D77
なんか久しぶりに公衆電話を見つけたかも。



9B4BC938-716C-437C-A50E-A25FACCB610C
国内専用機。今の子どもたちは、スマホは液晶画面だし、公衆電話のこの絶妙なボタンの感触を知らないだろうなぁ。


ポケベルが青春時代ドンピシャだったアラフォー世代。公衆電話でパチパチパチっと暗号みたいなのを高速で押して、メッセージを送っていた。



0929E6FA-8A1A-4484-A730-CAF0638444F8
通称名は【平町郵便局】。ここから平町郵便局まではほんのちょっと歩くけどね。



466A68D3-5426-43E1-84A8-CDA40B4447BD
中から沼津駅方向を見るとこんな感じ。すぐそこを左に曲がると猫煮干がある。



F7A9419E-C120-4E63-A00F-C4996C0237FF
急に雨が降ってきたら、誰かに電話で助けを求めつつ、雨宿りもできちゃう電話ボックス。多機能。



D71E4201-ADE0-49D3-8F4F-06A6AC64DACA
【公衆電話】パスコの前で発見。一緒にいたMTBライダーKAIさん(18歳)は公衆電話を使ったことがないんだそう。より

2020年11月に市内の公衆電話を探しはじめて、今までぬまつーで見つけた公衆電話はこれで39カ所。


沼津には一体、何個公衆電話があるんだろう。




緊急の時にも助かる公衆電話。覚えておくといつか役に立つかも。公益財団法人日本公衆電話会のHPで公衆電話について勉強中。


あなたの家の近くも出てくるかも。公衆電話関連記事はこちら↓




インスタ インスタ インスタ