【公衆電話】前は沼津キャッスルで、今は東都大学看護学科があるらへん。今月閉店のびっくりドンキーも見える。【通称名はホテル沼津キャッスル前】
沼津市日の出町。スポーツデポや東都大学があって、
道路の向こう側には閉店してしまったTSUTAYA沼津学園通り店や今月閉店してしまうびっくりドンキーがあるらへんで、
TSUTAYA沼津学園通り店の閉店前日記事はこちら↓
公衆電話発見。敷地に食い込んでる感じ。
国際通話可能機。ペットボトルの忘れ物あり。捨ててあげようかしらとも思ったけど、忘れ物だったらとか思ったら、ひるんだ。
国際通話がご利用できます。だそう。お札は使用できない。
今、ほんとは東都大学看護学科前だけど、沼津の人には沼津キャッスル前って言った方がまだ伝わりやすいかもしれない。
通称名は【ホテル沼津キャッスル前】。
緊急の時にも助かる公衆電話。覚えておくといつか役に立つかも。
公益財団法人日本公衆電話会のHPで公衆電話について勉強中。
公益財団法人日本公衆電話会のHPで公衆電話について勉強中。