寒そうだけど熱気がみなぎる!!厳冬海中みそぎ祭りは令和5年の1月15日開催!
牛臥山公園の小浜海岸で行われる、厳冬海中みそぎ祭り。
午前9時30分くらいに、下香貫にある楊原神社と大朝神社でお祓いをしてお祭りがスタート。10時前に出発したお神輿が、御用邸記念公園に向けてわっしょわっしょいしたあとに、13時に小浜海岸で合流。その後、海にずんずん入っていくなんとも寒そうな神事で、その年の健康や豊穣を祈る行事です。
14時くらいから小浜海岸で式典が行われ、今年は餅まきもあるそうで、観客の皆さんも楽しめそう!!
過去の写真をみると、なんか天狗も舞ってる。
ちょー寒い真冬の海に、神輿を掲げ踏み出していくメンズたちの勇壮な姿は必見です。海に入るようのお神輿もあるんですね。ホームページを見ると、神輿の担ぎ手(男女問わず)や、海中みそぎに挑戦したい人(こちらは男性のみ)も募集しているようです。
チラシには男がオトコを磨く祭り、とのコピーが!新成人や年男、厄年の人をはじめ興味のある人は、この神事に参加して一年の幸せを祈っちゃいましょう!